早期整備を国交省に要望書 北勢バイパスと鈴鹿四日市道路

【丹羽局長(左から3人目)に要望書を渡す首長ら=国交省で】

三重県の北勢バイパス建設促進期成同盟会(会長・森智広四日市市長)と鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会(会長・末松則子鈴鹿市長)はこのほど、国土交通省を訪れ、国道1号北勢バイパスと鈴鹿四日市道路の早期整備などを求め、古川康国土交通大臣政務官、丹羽克彦道路局長らに要望書を手渡した。

森市長、末松市長、矢野純男朝日町長、城田政幸川越町長、諸岡高幸菰野町長、小川謙四日市商工会議所会頭が参加した。

要望書では北勢バイパスについて、市道日永八郷線から国道477号バイパスの早期開通などについて、鈴鹿四日市道路は、国道1号(四日市市釆女町)から中勢バイパス(鈴鹿市稲生町)の事業推進などを求めている。

森市長は北勢バイパスについて「北勢エリアは産業の集積地となっており、北勢バイパスは産業面でも重要な道路である」、末松市長は鈴鹿四日市道路について「中勢バイパスが今年度開通予定であり、鈴鹿四日市道路と北勢バイパスが一体的に整備されることで、さらなる経済効果が見込まれる」と説明し、それぞれ早期整備を訴えた。丹羽道路局長は「北勢バイパスは、経済効果を高める重要な道路であると認識している、しっかりと進めていく」と答えた。

また四日市市は、近鉄四日市駅・JR四日市駅周辺整備事業と四日市あすなろう鉄道の施設更新に対する引き続きの財政支援の協力などについても要望した。

古川政務官は駅周辺整備事業について「地方都市の良いモデルになっていく期待感を込めてこれまでも支援している。行政だけでなく民間も動かないとよい循環にはつながらないが、民間の投資も進んでいると聞いている。今後の展開を楽しみにしている」、四日市あすなろう鉄道について「非常に存続が厳しかったなか、苦労と工夫で今日を迎えていると承知している。通学時の大量輸送を考えると鉄道でなければ果たせない役割であると認識している。鉄道局へしっかり伝える」とそれぞれ答えた。