
史跡見ながら初瀬街道歩く 津で150人
【津】三重県津市白山町を歩く「白山めぐりウオーキング」が15日、3年ぶりに開催され、近郊の4歳―80代約150人が地元ゆかりの史跡を見ながら初瀬街道から大三地区 […続きを読む]
【津】三重県津市白山町を歩く「白山めぐりウオーキング」が15日、3年ぶりに開催され、近郊の4歳―80代約150人が地元ゆかりの史跡を見ながら初瀬街道から大三地区 […続きを読む]
【三重郡】正月飾りやお札などを燃やす「左義長どんど焼き」が15日、三重県菰野町菰野の廣幡神社(横山昌浩宮司)であった。 直径4メートル、深さ1メートルの穴に木を […続きを読む]
▼剣が峰、いわゆる土俵際で懸命にこらえていたが、ついに押し出された。そんな連想をさせる「医療ひっ迫防止アラート」の発令である ▼病床使用率60%を目安としながら […続きを読む]
令和4年度三重県中学校ハンドボール選手権新人大会(県ハンドボール協会主催、伊勢新聞社後援)は最終日の15日、四日市市羽津甲の四日市市霞ケ浦体育館で男女決勝があっ […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで14日、「第4回三重アンティークフェア」が始まった。多くの人らが来場し、数々の骨董品(こっと […続きを読む]
【津】三重いのちの電話協会(伊藤歳恭理事長)は29日午後1時半―同3時、津市一身田大古曽の県人権センター多目的ホールで、松阪市出身の落語家、桂文我さん(62)を […続きを読む]
【桑名】歴史愛好家でつくる「北伊勢歴史研究会」(後藤勝則会長)のミニ企画展「三重県のお城」が14日、桑名市中央町のコワーキングスペースクリラボで始まった。江戸時 […続きを読む]
山田優杯鳥羽・エペフェンシング大会が14日、三重県鳥羽市大明東町の鳥羽市民体育館で開幕した。東京2020オリンピックで鳥羽市出身者として初めてオリンピックに出場 […続きを読む]
【四日市】一年の海の安全と豊漁、無病息災を祈願して巨大なやぐらとともにしめ飾りなどを燃やす伝統神事「東富田どんど祭り」が14日夜、同市東富田町の西広場で3年ぶり […続きを読む]
柔道の全国高校選手権(3月・日本武道館)三重県予選を兼ねる県高校新人大会は14日、名張市蔵持町の名張市武道交流館いきいきで男女個人戦が行われ、男子60キロ級は萩 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市八王子町の県立四日市四郷高校(嶋田和彦校長)は14日、同市安島の市文化会館第一展示室で、第32回「四日市四郷高校芸術コース発表会」を開い […続きを読む]
春の全国中学生ハンドボール選手権大会三重県予選を兼ねる県中学校ハンドボール選手権新人大会(伊勢新聞社後援)は第3日の14日、四日市市羽津甲の四日市市霞ケ浦体育館 […続きを読む]
【四日市】三泗教育発表振興会(廣瀬琢也会長)は14日、三重県四日市市安島の市文化会館で、小・中学校児童生徒の学習成果を発表する「第57回・三泗小中学校書写展覧会 […続きを読む]
【度会郡】日本郵便に委託して空き家を調査する事業が三重県玉城町でこのほど始まった。地域に密着した郵便局のネットワークを生かし、集配業務を担当する郵便局社員が空き […続きを読む]
【津】三重県津市一身田豊野の高田短期大生が14日、同市榊原町の湯元榊原館の日帰り温泉「湯の庄」でお客様アンケートを実施した。21日までと2月11―18日の計16 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。