
地元モリワキ、決勝は9番グリッド 鈴鹿8耐「トップテントライアル」 三重
【鈴鹿】三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで開催中の「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は28日、決勝のポールポジションを懸けて競う「トップテントライアル」があり、市 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで開催中の「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は28日、決勝のポールポジションを懸けて競う「トップテントライアル」があり、市 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市鳥羽3丁目の鳥羽水族館に、皮膚が透明な2匹のアマガエルが入館した。アマガエルの皮膚は緑色が一般的で透明色は珍しく、まぶたの皮膚も透明なため黒 […続きを読む]
三重県内で開かれている全国高校総体(インターハイ)の実行委員会は27日、台風12号の接近を受けて対応を協議し、28日のバレーボール男子とハンドボールを予定通り実 […続きを読む]
【松阪】三重県漁連は27日、松阪市中央町の三重漁連のり流通センターで全国初となるアラメの入札会を開き、7組合が約17トンを出品した。海女の減少に伴い採取量が減っ […続きを読む]
▼不適切な事務処理をしていたという50代男性県職員の自宅にダンボール1箱分の公文書があり、貸与期限がとうに過ぎている公用のノートパソコンも見つかった。無断でUS […続きを読む]
【津】伊勢新聞政経懇話会7月例会が27日、三重県津市大門の津都ホテルであった。経済小説「ハゲタカ」の著者真山仁氏(56)が「ハゲタカ作者がみる現代日本の政治経済 […続きを読む]
旧優生保護法下で強制不妊手術が行われた問題で、三重県は27日、県内の医療機関などを対象とした調査結果を公表した。県は既に県立病院で不妊手術をしていたと発表してい […続きを読む]
【鈴鹿】「鈴鹿8時間耐久ロードレース」は27日、三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキットで公式予選があった。鈴鹿市を拠点とする「KYB MORIWAKI MOTUL […続きを読む]
強い台風12号は強い勢力を維持したまま28日夜から29日未明にかけて県内に最接近し、東海地方から本州に上陸する可能性がある。県内を直撃する可能性があり、猛烈な雨 […続きを読む]
【鳥羽】「海が燃える夜」と銘打つ海上の花火大会「鳥羽みなとまつり」(伊勢新聞社など後援)が27日、三重県鳥羽市鳥羽1丁目の鳥羽マリンターミナル周辺であり、約50 […続きを読む]
廣田恵子三重県教育長は27日の定例記者会見で、津市立橋南中教諭の岡隆史容疑者(42)が道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕されたことについて「心から深くおわび […続きを読む]
【北牟婁郡】NPO法人「ふるさと企画者」の加工場(三重県紀北町便ノ山)で、伝統食「くき漬け」の生産が最盛期を迎えている。 くき漬けは、サトイモの仲間であるヤツガ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は27日、強制わいせつの疑いで、鈴鹿市平野町、自称宅配ドライバー松本飛鳥容疑者(34)を逮捕した。 逮捕容疑は26日午後8時20分ごろ、鈴 […続きを読む]
三重県内を中心に東海4県(ヨットは和歌山県)で開かれる平成30年度全国高校総合体育大会「2018彩る感動 東海総体」(東海インターハイ)は27日、総合開会式に先 […続きを読む]
鈴木英敬三重県知事は26日、札幌市内で開かれた全国知事会議で、南海トラフ地震などに備えて事前の対策から復旧復興までを一元的に担う「防災省(仮称)」の創設を求める […続きを読む]
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。