伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

特集

<これでいいのか三重>若者、県外進学で地元戻らず 就職支援も効果は未知数

2024-03-13

三重県内の若者の県外への流出が止まらない。15歳から29歳の転出超過数は昨年1年間で4595人と過去10年で最多となった。進学などを機に県外へ出たまま戻らないパ […続きを読む]

<これでいいのか三重> 多文化共生 外国人住民に「言葉の壁」 日本語教育支援の拡大急務

2024-03-11

三重県内の外国人住民数(昨年末現在)が過去最多を更新した。労働力不足に伴い加速する多文化共生社会の中で、多国化する外国人住民の日本語能力や教育レベルの引き上げが […続きを読む]

<これでいいのか、三重>読書せずゲーム、学力低迷 学テ正答率高い「読書好き」

2024-03-09

三重県内の小学六年と中学三年を対象に実施した令和五年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の平均正答率は、中学の数学を除く四教科で全国平均を下回った。学力 […続きを読む]

<まる見えリポート>県のジェンダーギャップ解消 施策の効果に疑問、桑名市長発言で波紋も

2024-02-26

「(給料の高い)三重県の男性と結婚したら豊かな生活ができるというキャンペーンを打つ」。津市内で16日に開かれた県幹部と市町長の協議会で、伊藤徳宇桑名市長がそう発 […続きを読む]

<まる見えリポート>鈴鹿「みんなの保健室」 気軽に相談、交流の場にも

2024-02-12

学校の中に保健室があるように、まちの中に保健室があれば、誰でも気軽に相談に行ける―。そんな思いで昨年9月に始まった鈴鹿市初の「みんなの保健室すずカフェ」は、三重 […続きを読む]

<まる見えリポート>三重県庁は人事の季節 副知事人事に注目集まる

2024-01-29

三重県庁は人事の季節を迎えた。今年度は廣田恵子副知事(66)が4年の任期満了を迎えるほか、野呂幸利危機管理統括監(60)、更屋英洋総務部長(60)ら10人が役職 […続きを読む]

<まる見えリポート>女子ラグビー・パールズ 齊藤主将、NZ世界最高峰リーグに参戦

2024-01-22

三重県四日市市拠点の女子ラグビーチーム、PEARLS(パールズ)主将の齊藤聖奈選手(31)=大阪府出身=がこの春、ニュージーランドの女子15人制ラグビーリーグ「 […続きを読む]

<まるみえリポート>第三者委設置「なぜ今」 女子高生時の性被害問題

2024-01-15

北勢の私立高に通っていた女性(19)が在学時、同級生の男子生徒=当時=から性的被害を受けたとされる問題。同校は先月、いじめ防止対策推進法に基づく第三者委員会の設 […続きを読む]

<まる見えリポート>本居宣長ノ宮を存続へ 松阪、復興プロジェクト着手

2024-01-08

本居宣長(1730―1801年)を祭る三重県松阪市殿町の本居宣長ノ宮(植松有麻呂宮司)は、併設する本居会館の結婚式での利用がなくなり、維持が難しくなってきた。危 […続きを読む]

<一年を振り返って>鈴鹿市初の学校再編 計画に反対の声も、市は不安解消へ

2023-12-28

児童数減少に伴う三重県鈴鹿市南部地域の市立天栄中学校区における学校再編について、末松則子市長は12月25日の定例記者会見で「計画通りの内容で決定した」と発表した […続きを読む]

<1年を振り返って>前葉津市政4期目スタート 「自治会問題乗り越えた」 安定運営へ道半ば

2023-12-26

三重県津市の前葉泰幸市長(61)が4月23日の統一地方選後半戦で実施された市長選に当選し、4期目のスタートを切った。共産を除くオール与党体制で臨み、事実上の信任 […続きを読む]

<1年を振り返って>三重の大学野球 皇大初のNPB選手誕生 県内チームで腕磨き成長

2023-12-25

10月26日のプロ野球ドラフト会議で、皇學館大4年の村田怜音選手が埼玉西武ライオンズから6位指名され同大初のNPB選手が誕生した。野球を始めて一貫して三重県内の […続きを読む]

<1年を振り返って>中勢バイパス開通 周辺道路の渋滞緩和、現道の走行速度向上

2023-12-23

【鈴鹿】国道23号中勢バイパスの鈴鹿(安塚)工区(延長2・8キロ)が、11月19日に開通。同工区の開通により、中勢バイパスは約40年かけて全線開通した。 新たに […続きを読む]

<1年を振り返って>三重県庁で相次いだ事務処理ミス 贈収賄などの不祥事も

2023-12-22

三重県庁は今年、個人情報の流出や公文書の紛失など、事務処理ミスの多発に悩まされた。議会に提出した議案で記述の内容を誤るという重大なミスも。さらには県企業庁発注工 […続きを読む]

<1年を振り返って> 松阪広域消防、相次ぐ不祥事 全職員聞き取りへ

2023-12-21

昨年から今年にかけて松阪地区広域消防組合の職員が相次いで強盗と詐欺の疑いで逮捕された。同組合管理者を務める竹上真人松阪市長の指示で、全職員に対する聞き取り取り調 […続きを読む]

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 5 6 7 8 … 31 »
友だち追加
  • お問い合わせ
  • シニアクラブ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 会社案内
  • 写真販売
  • 出版案内
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
  • 広告案内
  • 後援申請
  • 採用情報
  • 著作権について
  • 読者のページ投稿作品を募集

Copyright © 2024 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。