
小中学校に「お魚図鑑」 三重外湾漁協、尾鷲など5市町に寄贈
【尾鷲】若者へ魚食文化を普及しようと、三重外湾漁業協同組合は24日、県南部の水産物116種を掲載した「お魚図鑑100」168冊を尾鷲市に寄贈した。 昨夏に同漁協 […続きを読む]
【尾鷲】若者へ魚食文化を普及しようと、三重外湾漁業協同組合は24日、県南部の水産物116種を掲載した「お魚図鑑100」168冊を尾鷲市に寄贈した。 昨夏に同漁協 […続きを読む]
【尾鷲】西武の上田大河投手(23)=三重県尾鷲市出身=が、強力中継ぎ陣の一角に割って入る。昨季は先発、救援ともにこなす器用さを見せたが、今季は中継ぎ一本で勝負。 […続きを読む]
【尾鷲】プロ野球で西武の上田大河投手(23)と中日の石伊雄太捕手(24)を応援する横断幕が、地元の尾鷲市役所3階の外壁に掲げられた。市出身の現役プロ野球選手3人 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の県立宇治山田高校に、大正4(1915)年の第1回全国中等学校優勝野球大会(現・全国高校野球選手権大会)に出場したことを伝える記念碑が21日 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の県立宇治山田商業高校で20日、情報処理科の生徒らが地域活性化に向けて考えた「市の地域課題解決プラン」を、鈴木健一市長に発表した。 「観光ビ […続きを読む]
【伊勢】昨年10月にあった「全国理容美容学生技術大会(理美容甲子園)」で、三重県伊勢市の伊勢理容美容専門学校2年の上田結心(ゆうしん)さん(20)が準優勝の銀賞 […続きを読む]
【尾鷲】鈴鹿医療科学大など4大学の薬学生5人による交流授業が22日、三重県尾鷲市矢浜の市立尾鷲中で開かれた。3年生全生徒を前に「地域の絆でつながる未来」と題し、 […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町の祭りを紹介する「南伊勢の暮らし写真展 浦々のまつり」が、21―27日まで同町五ケ所浦の町民文化会館で開かれている。 三重大学伊勢志摩サ […続きを読む]
【尾鷲】特殊詐欺を未然に防いだとして、三重県警尾鷲署は21日、紀北町東長島の紀伊東長島郵便局の局長庄司あやさん(55)に感謝状を贈った。 庄司さんは先月27日午 […続きを読む]
【伊勢】文化財防火デー(26日)を前に、国の重要文化財に指定されている伊勢市二見町茶屋の資料館「賓日館」で21日、消防訓練があり、同館職員と消防隊員ら約20人が […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」を舞台にした家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」用ソフト「いつでも伊 […続きを読む]
【尾鷲】地魚に親しむ水産加工料理教室が20日、三重県尾鷲市矢浜の市立尾鷲中学校であった。1年生34人が参加し、調理の下ごしらえやメアジのさばき方を学んだ。 市に […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の納豆メーカー「ヤマジン食品」と、市内の菓子店や料理店などが連携し、節分に合わせた限定商品をそれぞれ販売する。ヤマジン食品が製造する黒豆納豆 […続きを読む]
【北牟婁郡】地域振興の意見交換会「東紀州ごちゃまぜカフェ」が17日夜、三重県紀北町島勝浦の交流施設「けいちゅう」で開かれた。東紀州の地域おこし協力隊や事業者ら約 […続きを読む]
【尾鷲】来月の尾鷲神社例祭「ヤーヤ祭り」を前に、三重県尾鷲市大曽根浦で18日、大曽根浦漁港沖の夫婦岩をつなぐ大しめ縄を張り替える「掛け磯神事」が営まれた。 市に […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。