
津市独自の子ども政策推進 前葉市長が年頭会見、津駅西口の再整備も 三重
【津】三重県津市の前葉泰幸市長は10日、年頭の記者会見に臨み、「さらに挑戦していく」と述べ、今年の取り組みとして津駅西口の再整備や市独自の子ども政策を進める意欲 […続きを読む]
【津】三重県津市の前葉泰幸市長は10日、年頭の記者会見に臨み、「さらに挑戦していく」と述べ、今年の取り組みとして津駅西口の再整備や市独自の子ども政策を進める意欲 […続きを読む]
中部電力(名古屋市東区)の林欣吾社長は10日、三重県津市本町の伊勢新聞社を訪れ、小林千三社長に新年のあいさつをした。電気料金や浜岡原子力発電所の再稼働の見通しに […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署地域課は「110番の日」の10日、亀山市田村町のマックスバリュ亀山みずほ台店で、買い物客らに110番の適切な利用促進を呼びかける広報啓発活 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市選管は9日、任期満了(2月5日)に伴う19日告示、26日投開票の市長選の立候補者事前審査を実施し、2陣営が審査を済ませた。 市長選には、音 […続きを読む]
【桑名】三重県鈴鹿市出身の歌手、清水美依紗(みいしゃ)さん(24)が「110番の日」の10日、県警の一日110番センター長に就任した。県警と桑名署が桑名市新西方 […続きを読む]
【熊野】安産と子育ての神様を祭る三重県熊野市有馬町の産田神社で10日、例大祭が営まれた。氏子らが作ったさんまずしが振る舞われ、親子連れらが子どもの健やかな成長を […続きを読む]
外国人住民比率が高い自治体など、全国の11自治体で構成する「外国人集住都市会議」(座長・片岡聡一岡山県総社市長)の副座長を務める三重県の鈴鹿市の末松則子市長は1 […続きを読む]
三重県警鈴鹿署は10日、鈴鹿市長太旭町6丁目、無職大久保利惠さん(80)方で8日に発生した倉庫火災で、焼け跡から見つかった遺体は大久保さんと判明したと発表した。 […続きを読む]
【熊野】企業人材の知見を地域振興に役立てる総務省の制度「地域活性化起業人」で、エイチ・アイ・エス(HIS)の中西大策さん(53)が三重県熊野市に派遣された。昨年 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は20日から、紙の母子健康手帳を補完するサービスとして、デジタル母子健康手帳「すずっこ子育てアプリ」の導入を開始する。県内7番目。 DX推 […続きを読む]
【熊野】三重県の熊野市は19日まで、同市井戸町の文化交流センターで、友好都市の奈良県桜井市との絵画交流作品展を開いている。両市の子どもらが描いた個性豊かな作品1 […続きを読む]
【鈴鹿】ひな人形を販売する三重県鈴鹿市平田新町のサカタ(阪田朋成社長)は9日、同市役所を訪問し、市に伊勢型紙で染めた小紋を使ったひな人形1体(約20万円相当)を […続きを読む]
【津】浄土真宗の開祖、親鸞聖人(しんらんしょうにん)をしのぶ「お七夜報恩講」が9日、三重県津市一身田町の高田本山専修寺で始まった。16日までの7昼夜にわたる勤行 […続きを読む]
【尾鷲】来月16日に県内で開かれる「美し国三重市町対抗駅伝」に出場する選手を応援しようと、JA伊勢は9日、伊勢茶などの飲料を尾鷲市選手団に寄贈した。 JAバンク […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市地域社会振興会(岸英毅理事長)と灯おどり保存会(水野厚会長)が主催する「かめぶんフェス・灯おどり体験会」が13日、同市御幸町の市立図書館で […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。