
VRやAR技術を体験 四日市・暁高で大学教授出前授業 三重
【四日市】三重県四日市市萱生町の暁高校で3日、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の技術を体験する名古屋文理大学(愛知県稲沢市)による出前授業があった。3年生92 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市萱生町の暁高校で3日、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の技術を体験する名古屋文理大学(愛知県稲沢市)による出前授業があった。3年生92 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町の桜中学校(澤井広美校長)は4日、桜地区自主防災協議会の川野義昭会長(72)と女性防災隊「桜ずきんちゃん」の髙橋惠美子代表ら防災士5 […続きを読む]
【津】みずほ銀行(東京都千代田区)地域創生デスクの高済健太郎デスク長(46)らが4日、三重県津市本町の伊勢新聞社に小林千三社長を訪れ、地域経済活性化の取り組みを […続きを読む]
【津】三重県津市大門・丸之内地区の活性化に向け取り組みを進める官民連携組織のエリアプラットフォーム「大門・丸之内 未来のまちづくり」は先月下旬からシェアサイクル […続きを読む]
【四日市】四日市市貝家町の絵画愛好家、有竹敏視さん(70)のコレクション展が3日、同市新町のアートギャラリー「黒い森」で始まった。約25年間にわたって収集した絵 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市安島のじばさん三重で研さんする「和紙ちぎり絵四日市サークル」は3日、同所の市文化会館第4展示室で「第28回作品展」を開いた。講師の前川美 […続きを読む]
【亀山】三重県シルバー人材センター連合会は5日、亀山市若山町の市社会福祉センターで、「片付けと掃除講習」を開き、亀山、鈴鹿の両市から60、70代の男女計6人が受 […続きを読む]
【桑名】名古屋市の画家、小林実沙紀さん(28)の個展「水底のアステリスク」が3日、三重県桑名市東方のギャラリー「アートスペース美園」で始まった。8日まで。時間は […続きを読む]
一見勝之三重県知事は3日、台風10号の影響で護岸が崩壊した松阪市田牧町の堀坂川を視察した。視察後の取材に対し、崩壊の原因を究明した上で本格的な復旧工事に着手する […続きを読む]
【鈴鹿】7月7日に兵庫県で開催した「第5回全日本空手道選手権大会」に三重県の鈴鹿市代表で出場し、組手小学生女子4年生の部で優勝した市立河曲小の高橋依怜菜選手(1 […続きを読む]
【伊勢】伊勢神宮の祭典で供える稲を刈り取る「抜穂祭(ぬいぼさい)」が3日、三重県伊勢市楠部町の神宮神田であった。 久邇朝尊(くにあさたか)大宮司をはじめ、神宮や […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の天栄中学校区における学校再編計画を巡り、同計画(素案)に対する意見募集の実施結果を市教委が部分公開とした決定について、市情報公開審査会は8 […続きを読む]
【津】三重県内に衣料品店「わたせい」を展開する「綿清商店」(曽我江里子社長)が、高齢者施設などに一定時間店舗を貸し切る「貸し切りお買い物サービス」が、開始から2 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は7日午前10時から、同市殿町の松坂城跡で遠見櫓(やぐら)跡発掘調査現地説明会を開く。本丸下段の月見櫓跡付近に集合する。参加費無料。 史跡 […続きを読む]
【津】三重県内の医師や歯科医師で構成する県保険医協会は10月6日午後1時―同3時半、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で開く市民シンポジウム「ホントにいいの? […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。