
洋画の青黄会が作品展 くわなメディアライヴ
【桑名】ローマン派美術協会理事の山田典男さん(83)=桑名市西別所=が指導する洋画サークル「青黄会」の作品展が6日、同市中央町のくわなメディアライヴで始まった。 […続きを読む]
【桑名】ローマン派美術協会理事の山田典男さん(83)=桑名市西別所=が指導する洋画サークル「青黄会」の作品展が6日、同市中央町のくわなメディアライヴで始まった。 […続きを読む]
【桑名】長島北部まちづくり協議会の服部義和さん(75)=三重県桑名市長島町新所=が、特殊詐欺への注意を呼びかけた大きなカボチャを、桑名地域生活安全協会に寄贈した […続きを読む]
【亀山】無農薬、有機栽培で稲作に取り組む、三重県亀山の市民団体「里のにぎわい『大地のおへそ』」(櫻木善仁代表)と「windsoil(ウインドソイル)」(谷慶子代 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市役所の市民ギャラリーで5日、「第1回ひまわりフォトクラブ」(樋廻良夫代表)の写真展が始まり、市内外のメンバー13人による作品、計36点を展示 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社で5日、海岸沿いの夫婦岩にかかる大しめ縄を張り替える神事があった。 大しめ縄は、1本が長さ35メートル、重さ40キロ。 […続きを読む]
【多気郡】三重県の斎王まつり実行委員会(東谷泰介代表)は第41回「斎王まつり」フォトコンテストの入賞者を決定した。伊勢市浦口の山下和宏さんの「憧れの斎王となって […続きを読む]
【津】三重県伊勢市一之木の自営業、小津貴志(作家名・おづたかし)さん(56)の個展が、津市中央の三重画廊で開かれている。段ボールを使って「解体と再生」を表現した […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の小学生の稲刈り体験が5日、同市小俣町の田んぼで行われ、児童らが鎌を使った昔ながらの収穫作業に汗を流した。 米作りを通して農業や食の大切さを […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市神田久志本町の神宮美術館で、昨年度に伊勢神宮に奉納された美術作品を公開する特別展「令和5年度奉納 神宮式年遷宮奉賛美術品展」が開かれている。 […続きを読む]
【鈴鹿】8月に北陸地方を中心に開催した「令和6年度全国中学校体育大会」で、上位入賞した三重県の鈴鹿市立千代崎中1年の一尾彩央依選手(13)、白子中3年の鈴木萌生 […続きを読む]
【多気郡】三重県大台町薗の宿泊施設「奥伊勢フォレストピア」のレストラン「アンジュ」はこのほど、「秋のワンプレートランチ」(税込み1800円)を始めた。期間は30 […続きを読む]
【津】三重県ゆかりの映画で文化振興を図る「彼岸花映画祭in津」(同祭実行委員会主催、伊勢新聞社など後援)が9月28日午後0時半から、津市栗真町屋町の三重大学三翠 […続きを読む]
【鳥羽・志摩】伊勢志摩リゾートマネジメントが運営する「鳥羽国際ホテル」(三重県鳥羽市)と「NEMU RESORT」(志摩市)で、おせち料理の予約の受け付けが始ま […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市関宿まちづくり協議会(横山正会長)は4日、同市関町新所の市立関中学校(堀内克子校長)で、避難所開設訓練をした。 訓練は、同校中学生が在校中 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市東御幸町の市文化会館を管理・運営する同市地域社会振興会は16日、同館で、つなぐをテーマにコンサート「音綯(おとない)」を開催する。午後2時開 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。