
金融知識を身につけて 三十三銀行、名張高でセミナー 三重
【名張】三十三銀行(四日市市)は2日、名張高校(名張市東町)2年生183人を対象に「金融経済教育セミナー」を開催した。同校での同セミナー開催は昨年に続き2回目。 […続きを読む]
【名張】三十三銀行(四日市市)は2日、名張高校(名張市東町)2年生183人を対象に「金融経済教育セミナー」を開催した。同校での同セミナー開催は昨年に続き2回目。 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山ライオンズクラブ(石井身佳子会長)は4日、大型遊具滑り台「ジャングルジムスライド」1基とゴム製「スマイルドッジボール」123個を亀山市に寄贈 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市算所5丁目の清和公民館で活動するグラスアート教室(鈴木久子講師)は3日、同市神戸2丁目の和カフェ埜菴で作品展を開き、鈴木講師と生徒4人が1年 […続きを読む]
【四日市】画家で絵本作家の東郷聖美さん(66)=東京都=の個展が、三重県四日市市安島の山画廊で開かれている。13日まで。7、8の両日は休み。 山画廊で6回目とな […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市小野江町の松浦武四郎記念館は4日、企画展「武四郎と絵図・地図」を始めた。会期は11月24日まで。 「北海道の名付け親」として知られる探検家、 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目の森忠産業が運営するパチンコ店、ランドマーク鈴鹿店(鈴木友和店長)は4日、同市役所を訪れ、段ボール箱10箱分の菓子やカップラー […続きを読む]
【津】三重県津市の看板職人、紀平昌伸さん(84)がこのほど、津藩祖藤堂高虎の等身大パネルを制作し、高虎を顕彰する「津城復元の会」「安濃津ガイド会」の2団体に寄贈 […続きを読む]
【松阪】三重県津市在住のアマチュア写真家、川瀬寿男さんの写真展「櫛田川とその支流」がこのほど、松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」交流館展示スペースで始まった。会 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市長島町松ケ島の大脇秀子さん(77)、東員町笹尾西の惠村陽一さん(80)、同町笹尾東の吉村福治さん(97)による三人展が4日、桑名市大仲新田の […続きを読む]
【尾鷲】熊野古道八鬼山山麓イベント実行委員会は、三重県尾鷲市向井地区を巡るウオークイベントを開催している。地区内の観光施設など5カ所でスタンプを集めると、抽選で […続きを読む]
【四日市】みずほ教育福祉財団(東京)は、三重県四日市市波木町の特別支援学校「聖母の家学園」に本年度の特別支援教育設備助成事業の助成金50万円を贈った。学園はワイ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢市駅周辺で開催される「伊勢まつり」初日の12日、同市宮後の有志でつくる「宮後祭心会」が、恒例の「宮後ねぶた」を披露する。今年は、俊足で […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市防火協会(岩田久次会長)はこのほど、同市野村4丁目の消防庁舎で令和6年度防火ポスター審査会を開き、最優秀賞に市立昼生小学校5年生の草川栞奈 […続きを読む]
【桑名】三重県警桑名署と桑名地区交通安全協会はこのほど、中部管区警察局長・中部交通安全協会協議会長連名表彰の表彰伝達式を同署で開いた。同署管内の3人に表彰状が贈 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は13日午前10時から、三重県明和町竹川の史跡斎宮跡で実施した発掘調査の現地説明会を開く。奈良時代の斎王の宮殿域を囲む塀が見つかった。 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。