
亀山「文化年」オープニングイベント 歌や踊りの屋外ステージ、紙芝居も
【亀山】三重県の亀山市は6日、同市東御幸町の市文化会館で、文化芸術を生かす「かめやま文化年2024」(同実行委員会主催・野間秀一委員長)のオープニングイベントを […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は6日、同市東御幸町の市文化会館で、文化芸術を生かす「かめやま文化年2024」(同実行委員会主催・野間秀一委員長)のオープニングイベントを […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市教育委員会は6日、同市能褒野町の市立川崎小学校で、令和6年度の教育功労者表彰式を開き、中原博教育長が受賞者に表彰状を手渡した。 被表彰者は […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市南浦の熊野古道・八鬼山荒神堂で6日、護摩木を火にくべて身を清める「三宝大荒神護摩供」が営まれ、約200人(主催者発表)が参拝し、無病息災など […続きを読む]
【津市】住友生命健康財団(東京都新宿区、平井克典理事長)は5日、三重県津市上津部田の県総合文化センターで「スミセイフォーラム生きる」を開催した。華道家の假屋崎省 […続きを読む]
【三重郡】三重県菰野町菰野の廣幡神社(横山昌浩宮司)の秋祭りが4―6日の3日間、町内で営まれている。江戸時代から続く伝統の祭り。初日は氏子らによるみこし行列が繰 […続きを読む]
【度会郡】三重県の度会、多気、明和、大台、大紀、紀北の6町は4日、度会町役場で町長らが記者会見し、脱炭素化に取り組む環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれたと発表し […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市地域社会振興会は5日、同市安坂山町の石水渓キャンプ場施設で、「第15回石水渓まつり」を開催し、市内外から多くの家族連れらでにぎわった。 石水 […続きを読む]
【津】三重県津市の有志で作る「藤堂藩をしのぶ会」(駒田真美子会長、会員55人)は津藩祖藤堂高虎の命日の5日、津藩の菩提(ぼだい)寺の寒松院(寿町)で清掃を実施し […続きを読む]
【津】三重県津市白塚町の白塚漁業協同組合は5日、同町の白塚漁港で5年ぶりの「白塚おさかな祭り」を開いた。鮮魚や水産加工品などの販売や海の幸の振る舞い、子ども向け […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜地区自主防災協議会(川野義昭会長)は5日、同市桜町の桜小学校で、「楽しみながら防災について学び、地域のつながりを深め共助の心を育む」を […続きを読む]
【亀山】東海道関宿まちなみ保存会(増亦肇理事長)と亀山市文化課は5日、三重県亀山市関町新所の関地蔵院で、「第1回関宿かるた大会」を開催した。 大会は、国の重要伝 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県津市渋見町の嵯峨御流華道三重司所(鈴木惠以甫司所長)は5日、鈴鹿市算所の鈴鹿ハンター1階で「実働師範成果発表展&嵯峨御流全国いけばな体験リレー」を […続きを読む]
【津】三重県内各地の卓球愛好家が集う「久居親睦卓球大会」が3日、津市久居野村町の久居体育館であり、58―88歳の男女162人が和気あいあいと楽しんだ。 初心者や […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市若杉町の画家で絵画講師の野村昭輝さん(81)が主宰する絵画教室の作品展が、同市大明西町のイオン鳥羽店(旧鳥羽ショッピングプラザハロー)で開か […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市で活動する三つの水墨画サークル「墨遊会」「心墨会」「友墨会」の合同作品展が、同市黒瀬町の市生涯学習センターいせトピアで開かれている。6日まで […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。