
「そこに在るは椿」20日本番 鈴鹿・庄野宿400周年記念の劇、住民ら稽古に熱 三重
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の庄野地区まちづくり協議会(福嶋誠会長)と、市内の劇団花さつき(長谷川祐美子代表)は20日午後0時半から、鈴鹿市庄野東2丁目の市立庄野小学校 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の庄野地区まちづくり協議会(福嶋誠会長)と、市内の劇団花さつき(長谷川祐美子代表)は20日午後0時半から、鈴鹿市庄野東2丁目の市立庄野小学校 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市は7日、県農業共済組合(津市上浜町・河上敢二組合長理事)と「災害時の協力に関する協定」を締結した。 市役所で締結式があり、櫻井義之市長と同 […続きを読む]
【伊勢】若手の大工や職人が技術を競う「全建総連全国青年技能技術大会」で、三重県玉城町原の「西口神具店」の神具職人西口真太郎さん(25)=県建設労働組合伊勢支部所 […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町の市立美杉小の3、4年生児童13人が7日、同町上太郎生の田でマコモを収穫した。栽培者の団体「86石まこもの集い」(横川惣吾代表、会員13人 […続きを読む]
【津】三重県津市榊原町の榊原第4区かんこ踊り保存会は6日夜、同町の榊原小体育館で練習総仕上げを公開し、約40人が地域住民に成果を披露した。 同町のかんこ踊りの起 […続きを読む]
【亀山】手芸仲間の「遊布フレンズ」(早苗ケイ子代表)の作品創作展が7日から、三重県亀山市御幸町のJR亀山駅前の三重茶農協直売所「ギャラリー茶気茶気」で始まった。 […続きを読む]
【津】三重県津市美杉町下太郎生の中原孝夫さん(68)がフジバカマを育てる「愛和園」に、渡りチョウのアサギマダラが飛来している。 アサギマダラはアゲハチョウほどの […続きを読む]
【南牟婁郡】防災意識を高めてもらおうと、三重県御浜町志原の御浜中学校で7日、災害時の避難所運営を疑似体験するゲーム「HUG」の授業があった。三重大の川口淳教授( […続きを読む]
【伊勢】パチンコ店を運営する「鳥取ワールドカップ」(鳥取市)はこのほど、若い世代の結婚や子育てを支援をするため、企業版ふるさと納税として、三重県の伊勢市に100 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町宮古のギャラリーボナール伊勢玉城館で、水彩画家3人による作品展「透明水彩の世界へようこそ」が開かれている。観覧無料、14日まで。 出展者は […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市神戸4丁目の県立神戸高校放送部(澤井汐莉部長)は6日、同市神戸2丁目の和カフェ埜菴で、お茶と和をコンセプトにした一日限定カフェ「お茶日和」を […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市鳥羽の鳥羽城三の丸広場で5日、鳥羽ゆかりの水軍大将九鬼嘉隆をテーマとした物産市「九鬼水軍楽市」が開催され、多くの来場者でにぎわった。8回目の […続きを読む]
【度会郡】認知症の当事者や家族、支援者らがたすきをつないで走る啓発イベント「RUN伴(ランとも)たまき」が11日、三重県玉城町で開かれる。当日は参加者らが、認知 […続きを読む]
【津】三重県津市安濃町の安濃古道具店はこのほど、同市白山町南家城のイラストレーター、久世准生さん(55)の作品展「くぜじゅんき いろえんぴつ展」を開き、愛らしい […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市前山町のデザイナー高瀬洋さん(66)の伊勢和紙を使った作品展「幸せの国々・北欧を描く」が、同市の大豊和紙工業伊勢和紙ギャラリーで開かれている […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。