
稲村亜美さん一日船長、「神スイング」も披露 津まつり3日間で30万5000人
【津】三重県津市の新旧の芸能が一堂にそろう「津まつり」(同実行委員会主催、川北晃司会長)が13日、最終日を迎えた。タレントの稲村亜美さん(28)が和船山車「安濃 […続きを読む]
【津】三重県津市の新旧の芸能が一堂にそろう「津まつり」(同実行委員会主催、川北晃司会長)が13日、最終日を迎えた。タレントの稲村亜美さん(28)が和船山車「安濃 […続きを読む]
【四日市】全国地域安全運動期間中(20日まで)の13日、三重県の四日市北・南・西3署は同市尾平町のイオン四日市尾平店西側駐車場で「安全・安心・防犯イベント」を開 […続きを読む]
【四日市】四日市市富田の「華道家元池坊三重たちばな会支部」(小森章生支部長)は12日、同市安島の市文化会館で「池坊三重たちばな会支部創立記念いけばな池坊展」を開 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の秋の風物詩「伊勢まつり」が12日、伊勢市駅周辺で始まった。汗ばむほどの秋晴れの下、子どもらのパレードや威勢のよいみこしの練り歩きなどが繰り […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市茂福の「正筆会」仮名書道家、荒木敬子さん(74)が主宰する書道教室の作品発表展「書を楽しむ」が、同市安島の市文化会館第三展示室で始まって […続きを読む]
【亀山】10月の「シルバー人材センター事業普及促進月間」に合わせ、三重県の亀山市シルバー人材センター(竹井道男理事長)は12日、市内2カ所の公共施設で清掃奉仕活 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市芸術文化協会(笠井博会長)は12日、同市東御幸町の市文化会館で、「芸文祭2024」を開催した。13日まで。入場無料。午前10時―午後3時。 […続きを読む]
【津】三重県の津の秋を彩る「津まつり」(同実行委員会主催)が11日夜、開幕した。江戸時代から続く郷土芸能や県内外のチームによるよさこい踊りなどが13日まで市内各 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の水族館「伊勢シーパラダイス」が全国の水族館や動物園と連携し、「ポヨンポヨン合戦」というハッシュタグをつけて、アザラシが弾むように移動 […続きを読む]
【熊野】三重県御浜町の米農家辻本満哉さんと、「農業屋」を運営するクラギ(松阪市川井町)が協力して栽培に取り組む「熊野古道米」が今年も収穫され、熊野市有馬町の花の […続きを読む]
【北牟婁郡】三重県の紀北町地域包括支援センターは11日、同町三浦の町立三浦小学校で、認知症キッズサポーター養成講座を開き、5、6年生4人が講義と寸劇を通じて認知 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮の神嘗祭に供える鯛の干物「御幣鯛(おんべだい)」を乗せた船が12日、愛知県南知多町の篠島から伊勢市の神社港に入港した。船から下ろさ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市はこのほど、同市算所2丁目の鈴鹿ハンターショッピングセンターで「市の環境を考えるポスター」展を開き、市内小中学生を対象に募集した計178点 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢中央ロータリークラブは11月16日、創立35周年記念事業として、同市宇治中之切町の神宮会館で、お笑い芸人のゴルゴ松本さんによる講演会を […続きを読む]
【四日市】三重県津市白山町のガラス作家、鬼木美保子さん(51)の小さな展覧会「展開図の見る夢」が、四日市市安島のギャラリー&セレクトショップnäpaで開かれてい […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。