
オタリア赤ちゃん愛称募集 鳥羽水族館、好奇心旺盛な女の子
【鳥羽】三重県鳥羽市の鳥羽水族館は、8月14日に生まれたオタリアの赤ちゃんの愛称を募集している。21日まで。 赤ちゃんは雌で、母親「がっちゃん」と父親「クーバ」 […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市の鳥羽水族館は、8月14日に生まれたオタリアの赤ちゃんの愛称を募集している。21日まで。 赤ちゃんは雌で、母親「がっちゃん」と父親「クーバ」 […続きを読む]
【尾鷲】能登半島地震の教訓を生かそうと、三重県警尾鷲署と尾鷲海上保安部の合同訓練が17日、尾鷲市の尾鷲港で開かれ、16人(各8人)が緊急時の連携を確認した。両者 […続きを読む]
三重県の北勢バイパス建設促進期成同盟会(会長・森智広四日市市長)、鈴鹿四日市道路建設促進期成同盟会(会長・末松則子鈴鹿市長)は16日、国土交通省で国道1号北勢バ […続きを読む]
【伊勢】七五三を前に、三重県伊勢市宇治浦田の猿田彦神社で、千歳飴やお守りが付いた「お守り笹」の準備が最盛期を迎えている。 お守り笹は、長さ30センチほどの和紙製 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の魅力を広く発信し、市のPRやイメージアップを図る「すずか応援アンバサダー」を務める同市白子出身の浪曲師、真山隼人さん(29)が17日、同市 […続きを読む]
【いなべ】三岐鉄道北勢線沿線の地域活性化などに取り組む三重県いなべ市の市民グループ「北勢線とまち育みを考える会(ASITA)」は11月2日、いなべ市役所シビック […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市はこのほど、同市殿町の歴史民俗資料館で企画展「伊勢国司『北畠氏』230年の足跡」を始めた。会期は12月1日まで。入館料は一般150円、6― […続きを読む]
【度会郡】三重県の大紀町商工会(山添茂樹会長)はこのほど、松阪カントリークラブ(松阪市)で合併20周年記念チャリティーゴルフ大会を開き、集めたチャリティー募金か […続きを読む]
【津】津市八町の「美術空間漣塾」を主宰する画家の坂本泰漣さん(65)と書家の川口茜漣さん(64)夫妻の二人展が16日、同市中央の三重画廊で始まった。互いの近作計 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市飯高町波瀬の大野弘さんの写真展「波瀬、花滴(はなしずく)」がこのほど、同所の観光案内所「波瀬駅」展示スペースで始まった、会期は11月12日ま […続きを読む]
【四日市】特殊詐欺被害を未然に防止したとして三重県警四日市南署(中西通署長)は16日、同市楠町の百五銀行楠支店の中村隆人支店長(53)と行員の桂山裕美さん(45 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市のホテル「三交イン伊勢市駅前 別館Grande(グランデ)」で14日、地元の厚生小学校の児童らが、ホテルの仕事体験に挑戦した。 仕事体験は、 […続きを読む]
【南牟婁郡】和歌山県新宮市の世界遺産、熊野速玉大社の例大祭を締めくくる神事「御船祭」が16日、同県と三重県境の熊野川であった。9隻の早船が先着を競い、観客らを楽 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市文化会館指定管理者で、同市美術展事務局を務める鈴鹿アートライフデザイン(山地尊樹館長)は15日、「第56回同市美術展」の審査結果を発表した […続きを読む]
【熊野】手前みその仕込み方を学ぶ教室が16日、三重県熊野市木本町の世界遺産熊野古道館で開かれた。市内外の19人が参加し、みそ作りを通じて交流を深めた。 伝統的な […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。