
新入生4人、志新たに 伊勢・神宮研修所で入学式 三重
【伊勢】伊勢神宮が運営する神職の養成機関「神宮研修所」(三重県伊勢市中村町)で10日、入学式が開かれ、18―22歳の新入生4人が志を新たにした。 新入生は、地元 […続きを読む]
【伊勢】伊勢神宮が運営する神職の養成機関「神宮研修所」(三重県伊勢市中村町)で10日、入学式が開かれ、18―22歳の新入生4人が志を新たにした。 新入生は、地元 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市早田町で定置網漁を営む「早田大敷」が、第30回全国青年・女性漁業者交流大会に初出場し、漁業経営改善部門で水産庁長官賞に輝いた。就労環境を見直 […続きを読む]
【津】写真愛好家でつくる「写真集団友光会」(松岡衛代表、会員8人)の第48回写真展が、三重県津市西丸之内の津リージョンプラザ3階ギャラリーで開かれている。各自の […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市みずきが丘の外薗智子さん(65)が代表の「シャドーボックスサークル」の作品展が10日、同市東町1丁目の市市民協働センター「みらい」で始まった […続きを読む]
【津】三重大学(津市栗真町屋町)と住友電装(四日市市浜田町)は9日、産学連携に関する包括協定を結んだ。同社国内外拠点でのインターンシップを通じた人材育成をはじめ […続きを読む]
【鈴鹿】15―20日に群馬県高崎市で開催される「体操天皇杯第79回全日本体操競技個人総合選手権」に出場する、三重県鈴鹿市阿古曽町の相好体操クラブ鈴鹿教室コーチ日 […続きを読む]
【津】津市一身田大古曽の画家、田村公男さん(72)が主宰する美術教室「あとりえタム」の作品展が9日、同市中央の三重画廊で始まった。30―80代の生徒15人と田村 […続きを読む]
【度会郡】本格的な新茶の収穫シーズンを前に、度会町茶業組合(中森大組合長)は9日、三重県度会町棚橋の内城田神社で「新茶祈願祭」を開き、高品質なお茶の生産や作業中 […続きを読む]
【亀山】春の全国交通安全運動期間(6―15日)に合わせ、三重県警亀山署と亀山地区交通安全協会、市防災安全課は9日早朝、亀山市御幸町のJR亀山駅前駐輪場で、自転車 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市殿町の同市立歴史民俗資料館はこのほど、企画展「殿村家の人々~馬琴の理解者安守から日本画家小霞まで~」を始めた。会期は5月25日まで。入館料は […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市安島の山画廊は、昭和から平成にかけて活躍した三重を代表する3作家の作品を集めた「三重の三人展」を同所で開いている。27日まで。月、火曜休 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の高校生たちが、外国人観光客向けに、路線バスの乗り方を英語で紹介した動画を制作した。「伊勢を訪れる外国人に、バスを利用してより快適に観光を楽 […続きを読む]
【桑名】韓国人アーティストの(SIM_Moby(シムモビ))(本名シム・ジェスン)さん=愛知県豊田市=の作品展が、三重県桑名市東方のギャラリー「アートスペース美 […続きを読む]
【南牟婁郡】紀南地域の2高校を統合した三重県立熊野青藍高校が9日、開校した。御浜町阿田和の紀南校舎で開校式を兼ねた入学式があり、1期生の183人が新生活への一歩 […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署と亀山地区交通安全協会、市防災安全課は、春の全国交通安全運動期間(6―15日)の8日夕、亀山市田村町の大型スーパー「ザ・ビッグエクストラ亀 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。