
高台移転「モデル事業に」 知事と大紀町長が意見交換 南海トラフ地震備え
【度会郡】服部吉人大紀町長と一見勝之三重県知事が地域の課題を協議する「円卓対話」が17日、同町錦の錦みなとホールであり、南海トラフ地震に備えた高台移転計画につい […続きを読む]
【度会郡】服部吉人大紀町長と一見勝之三重県知事が地域の課題を協議する「円卓対話」が17日、同町錦の錦みなとホールであり、南海トラフ地震に備えた高台移転計画につい […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市出身の作家丹羽文雄(1904―2005年)が収集した美術品について解説する出前講座が17日、同市本町の本町プラザ3階にある「はもりあ四日 […続きを読む]
【松阪】「創価学会『希望と行動の種子』展松阪展」(同展実行委員会主催)が17日、三重県松阪市川井町の市子ども支援研究センターで始まった。パネル展示を通じて持続可 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市役所の市民ギャラリーで17日、ひまわりフォトクラブ(樋廻良夫代表)による写真展が始まった。市内外の写真仲間有志の11人が、計28点を展示する […続きを読む]
【伊勢】5月5日の「こどもの日」に向け、三重県伊勢市二見町江の二見興玉神社で、参拝者に授与するこいのぼり作りが進んでいる。 子どもたちの健やかな成長に願いを込め […続きを読む]
【松阪】松阪藤楽能の会は26日午前10時から、三重県松阪市殿町の松坂城跡音楽堂でお披露目会を開く。入場無料。 同会は能楽の愛好者らでつくり、第1回の発表会となる […続きを読む]
【亀山】三重県保険医協会(津市観音寺町)は17日、亀山市役所を訪れ、同市に絵本「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」22冊と、書籍「カミカミ おもしろ だ液 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市賀田町の輪内中学校2年生8人が17日、同市南浦の農園で市特産「甘夏」の収穫を体験した。生徒らは好天の下、旬を迎えた実を丁寧に摘み取った。 同 […続きを読む]
【鈴鹿】鈴鹿市を拠点に活動するラグビーチーム「三重ホンダヒート」の関係者が16日、同市役所を訪れ、同市御薗町のスポーツの杜鈴鹿で、5月4日に開くトヨタヴェルブリ […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市と大阪府和泉市に本社を置く廃棄物処理業の大栄環境(金子文雄社長)は17日、同市役所で「災害廃棄物等の処理に関する基本協定」を締結した。 災害 […続きを読む]
【いなべ】石川県の風景を描き続けた同県白山市の画家、窪田英憲さん(1934―2019年)の作品を紹介する企画展が、三重県いなべ市北勢町田辺の哲学舎という名の美術 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は19日から、三重県明和町竹川の同館特別展示室で春季企画展「斎王のよそおい―王朝人のファッションare―colle―」を開く。会期は6月 […続きを読む]
【尾鷲】5月11日の母の日を前に、三重県尾鷲市朝日町の水産加工会社「長久丸冷蔵」が、天然本マグロなど冷凍商品5点の詰め合わせ「母の日セット」の予約を受け付けてい […続きを読む]
【熊野】国際自転車競技連合(UCI)公認の国際ロードレース「ツール・ド・熊野」が5月8日、開幕する。11日までの4日間、三重県熊野市など紀伊半島南部の大自然を駆 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市下庄町自治会(伊藤昌美会長)はこのほど、同町内の農村公園に、地元住民らから寄贈された「こいのぼり」35匹を揚げた。5月10日まで。 同町の […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。