
「被爆ピアノ」知る機会に 6日に津でコンサート 三重
【津】原爆投下地で焼け残ったピアノ「被爆ピアノ」を演奏するコンサートが六日午後1時―同3時、三重県津市久居東鷹跡町の市久居アルスプラザである。 被爆ピアノを管理 […続きを読む]
【津】原爆投下地で焼け残ったピアノ「被爆ピアノ」を演奏するコンサートが六日午後1時―同3時、三重県津市久居東鷹跡町の市久居アルスプラザである。 被爆ピアノを管理 […続きを読む]
三重県信用保証協会は3日、子どもたちに活用してもらおうと文房具類を県児童養護施設協会へ寄贈した。 今年度で創立75周年を迎えた県信用保証協会が、未来を担う子ども […続きを読む]
【多気郡】三重県大台町下真手の丸山公園で、ドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えている。真っ赤に染まったトンネルが訪れた人を楽しませている。 町によると、園内は遊歩道 […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は来年1月25日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮学講座「斎宮と伊勢神郡をめぐる宗教環境」を開く。参加費無料。 同講座は歴 […続きを読む]
【津】三重県の津市内の7寺社で作る「伊勢の津七福神」霊場会の開創12周年記念祭が1日、同市一志町波瀬の安楽寺であった。満願した巡拝者や友の会の会員ら約120人が […続きを読む]
米穀卸売業「ミエライス」(前川昌治社長)は2日、三重県津市大門の津市社会福祉協議会に「伊賀米こしひかりパックごはん」を1008個寄贈した。 SDGs(持続可能な […続きを読む]
日本政策金融公庫津支店と三重県生活衛生営業指導センターは2日、オンラインで「生活衛生課題解決セミナー」を開いた。武田経営研究所の武田秀一代表が「生活衛生事業者の […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は2日、「松阪市未来につなぐ森林管理J―クレジット」の販売を始めた。対象は同市内に事業所を置く企業。期間は25日まで。 J―クレジット制度 […続きを読む]
【津】ドライバーにダイコンを配り「飲酒運転大根!絶」―と呼びかける啓発活動が、年末の交通安全県民運動(10日まで)初日の1日、三重県津市戸木町の伊勢自動車道久居 […続きを読む]
【津】「みえ交通安全・環境フェスタ2024」(中部運輸局三重運輸支局、県自動車会議所など主催)が1日、津市一身田上津部田の県総合博物館であり、昨年より1500人 […続きを読む]
【津】三重県津市久居桃園地区の文化祭が11月30―12月1日の2日間、同市新家町の桃園情報センターなどであった。桃園公民館講座生や地域住民の作品展示のほか、1日 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市議会の全議員でつくる議会改革特別委員会(久松倫生委員長)は29日開き、議員定数を現在の28人から24人へ4人減らすと決めた。条例改正案を1 […続きを読む]
【津】タスキをつないで街なかを走り、認知症への理解を呼びかけるイベント「RUN伴(ランとも)津2024」(同実行委員会主催)が30日、三重県の津市内であり、当事 […続きを読む]
【松阪】三重県立津商業高美術部出身の7人によるグループ展「第五回60+展」が、松阪市肥留町のギャラリー「coma」で開かれている。大小の絵画約60点と小物など約 […続きを読む]
【津】三重県内外の手作り作家の作品展「Arts&Crafts」が29日、津市一身田平野の「アトリエレスポアール」で始まった。同所で磁器に絵を転写する「ポーセラー […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。