
水球の三重勢、男女が東海で2連覇 全国でも期待 国スポ
佐賀県でこの秋開催の、第78回国民スポーツ大会=国民体育大会から改称=に向けた東海ブロック大会は8月、愛知県で開かれ、三重勢も熱戦に加わっている。2―4日に日進 […続きを読む]
佐賀県でこの秋開催の、第78回国民スポーツ大会=国民体育大会から改称=に向けた東海ブロック大会は8月、愛知県で開かれ、三重勢も熱戦に加わっている。2―4日に日進 […続きを読む]
7月末からフランスで行われてきたパリ五輪が閉幕する。日本は海外で行われる夏季五輪としては史上最多の409人の選手団を編成し、10日までに、海外開催で最多だったア […続きを読む]
菰野は一回表1死一、三塁から4番野田の併殺崩れで先制。県大会で4番を務めた森の体調不良で急きょ回ってきた機会を生かした背番号15は甲子園での1勝を「本当にうれし […続きを読む]
パリ五輪第14日の8日、レスリング女子53キロ級決勝で、三重県四日市市出身の藤波朱理(20)=日体大=がルシアジャミレス・ジェペスグスマン(エクアドル)を退け、 […続きを読む]
第106回全国高校野球選手権大会(日本高野連など主催)は大会第3日の9日、1回戦3試合があり、県代表の菰野は南陽工(山口)=14年ぶり4回目=を6―2で下して2 […続きを読む]
【亀山】東京で開催する「第22回全日本女子軟式学生選手権大会(10―12日)」と、京都での「第9回全日本女子軟式野球大会」に三重県代表として出場する、三重高虎ガ […続きを読む]
7日に阪神甲子園球場で開幕した第106回全国高校野球選手権大会。三重県代表の菰野=16年ぶり3回目=は、春夏通算4度目の甲子園で初勝利を目指して、大会第3日(9 […続きを読む]
第106回全国高校野球選手権大会の開会式が7日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われた。今月1日、大正13(1924)年の開設から開場100周年を迎えた高校球児 […続きを読む]
全国高校総体(インターハイ)は6日、北九州市立総合体育館などで行われ、新体操男子個人総合を山本響士朗(高田)が制した。種目別(ロープ、リング)でもすべて優勝し、 […続きを読む]
関西大阪三重県人会(村田吉優会長)は5日夕、第106回全国高等学校野球選手権大会に県代表として出場する菰野高校硬式野球部を激励しようと、同校が宿泊する大阪府泉大 […続きを読む]
第56回西日本大学女子ソフトボール選手権大会は4日、三重県熊野市有馬町の山崎運動公園などで2、3回戦の計12試合が行われた。春季東海地区リーグ2部1位の鈴鹿大は […続きを読む]
第106回全国高校野球選手権大会(日本高野連など主催)の組み合わせ抽選会が4日、大阪市のフェスティバルホールで開かれた。16年ぶり3度目の県代表・菰野は、大会第 […続きを読む]
第46回東海中学校総合体育大会は10日まで、三重など東海4県で17競技が開かれる。バレーボール、卓球、バスケットボール、サッカー、ハンドボール、ソフトボール、軟 […続きを読む]
全国高校総体(インターハイ)は3日、佐賀・嬉野市中央体育館などで行われ、レスリングの女子53キロ級で、小塚菜々(いなべ総合学園高)が優勝し、高1で高校チャンピオ […続きを読む]
パリ五輪第8日の2日、フェンシング男子エペ団体で、三重県鳥羽市出身の山田優(30)=山一商事=らの日本が銀メダルを手にした。決勝でハンガリーに25―26で競り負 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。