
海星猛攻、一挙8点 津商にコールド勝ち 秋季東海地区高校野球三重大会
海星は二回表、8番中世古の先制内野安打をきっかけに8点を奪い、11―4で津商に七回コールド勝ち。2年ぶりの4強入りを決めた。 二回表2死三塁、初球をバントで三塁 […続きを読む]
海星は二回表、8番中世古の先制内野安打をきっかけに8点を奪い、11―4で津商に七回コールド勝ち。2年ぶりの4強入りを決めた。 二回表2死三塁、初球をバントで三塁 […続きを読む]
陸上競技の三重県高校新人大会は21、22の両日、四日市市日永東の中央陸上競技場であった。女子400メートルリレー決勝は宇治山田商(三輪はな、倉井彩羽、西嶋和奏、 […続きを読む]
いなべ総合は八回コールドの1―8で宇治山田商に敗れた。先発の2年生右腕安藤が「膝元に食い込むスライダー」を中心に五回まで無失点投球を続けたが、六回1死から連打で […続きを読む]
選抜高校野球大会(来年3月・甲子園球場)につながる第77回秋季東海地区高校野球三重大会は23日、津球場公園内球場とドリームオーシャンスタジアム(県営松阪球場)で […続きを読む]
今春4位の三重大が、投打で粘って同3位の鈴鹿大を11―8で退け、待望の勝ち点1を挙げた。先発した3年生右腕村田が5回まで3安打無失点の好投を見せると打線も7安打 […続きを読む]
(第3週、津市安濃球場) 三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は22日、三重大―鈴鹿大2回戦が行われ、三重大が2連勝し、今秋初の勝ち点を挙げた。近 […続きを読む]
三重県高野連は22日、天候不良が予想されるとして、津球場とドリームオーシャンスタジアム(県営松阪球場)で予定していた第77回秋季東海地区高校野球県大会の準々決勝 […続きを読む]
バスケットボールの三重県社会人選手権大会(県社会人バスケットボール連盟主催、伊勢新聞社後援)は22日、津市の芸濃総合文化センター内アリーナで予選トーナメントが始 […続きを読む]
10月から新たに始まる、バレーボールの女子Vリーグに参戦するヴィアティン三重が21日、開幕前の会見を開いた。3部構成で行われてきた従来のVリーグで昨シーズン3部 […続きを読む]
社会人野球の日本選手権東海地区最終予選は21日、愛知県岡崎市のレッドダイヤモンドスタジアムで第3代表決定トーナメント準決勝があり、ホンダ鈴鹿は東海理化(愛知)に […続きを読む]
選抜高校野球大会(来年3月・甲子園球場)につながる第77回秋季東海地区高校野球三重県大会は21日、津球場公園内球場など3会場で2回戦8試合が行われ、今年夏の県大 […続きを読む]
2季連続の甲子園に向けて菰野がコールド発進。津西を相手にチーム15安打の猛攻で七回までに13得点すると、栄田と贄の2年生投手と、これが高校入学後公式戦初登板とな […続きを読む]
(第3週、津市安濃球場) 三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は21日、四日市大―近大高専、鈴鹿大―三重大の各1回戦があり、四日市大と三重大が先勝 […続きを読む]
昨秋優勝校の宇治山田商は、同4位の近大高専に九回サヨナラ勝ちを収めた。6―6で迎えた九回2死二、三塁から9番河合の右越え3点本塁打で、両チーム計23安打の乱打戦 […続きを読む]
社会人野球の日本選手権東海地区最終予選は20日、愛知県岡崎市のレッドダイヤモンドスタジアムで第2代表決定トーナメントの1回戦があった。ホンダ鈴鹿はJR東海(愛知 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。