
NPO支援の寄付呼びかけ 津西高生と市民活動センターが取り組み 三重
【津】県立津西高(津市河辺町)2年生の4人が、津市市民活動センターと協働し同市内のNPOへの支援を呼びかける事業に取り組んでいる。寄付金の募集から団体の審査、贈 […続きを読む]
【津】県立津西高(津市河辺町)2年生の4人が、津市市民活動センターと協働し同市内のNPOへの支援を呼びかける事業に取り組んでいる。寄付金の募集から団体の審査、贈 […続きを読む]
【志摩】15日午前11時40分ごろ、三重県志摩市阿児町安乗の宿泊施設「天海」で火が出たと従業員から119番があった。3階建て宿泊施設の1階フロント付近が燃え、火 […続きを読む]
【津】「お父さん大好き」―。父への感謝を館内放送で伝える催しが父の日(16日)を前に15日、津市東丸之内の松菱であり、松阪市の松本望花(みはな)ちゃん(3つ)が […続きを読む]
SNS(交流サイト)で知り合った人物に投資目的で現金をだまし取られる「SNS型投資・ロマンス詐欺」が急増していることを受け、津署は14日、津市高野尾町の農産物直 […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は14日、亀山市野村四丁目の同署で、「このまち良くし隊員」の任命式を行い、市民6人と、特別隊員として同署川崎駐在所勤務の笹之内潤一警部補の […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は14日、四日市市の20代男性が警察官を装った男に、現金約130万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署に […続きを読む]
三重県文化振興事業団は14日、県から運営を受託する県文化会館のメールアドレスのアカウントが盗まれたと発表した。このアドレスを使い、何者かが約7万件のメールを送信 […続きを読む]
核廃絶と世界平和を訴える「ハート平和行進」が14日、三重県津市内であり、市民ら約70人(主催者発表)が「核兵器禁止条約に日本は参加を」「PEACE」などのプラカ […続きを読む]
4年前に赤信号を無視した車にはねられて娘=当時(11)=を亡くした東京都葛飾区の税理士波多野暁生さん(46)が13日、三重県津市高茶屋4丁目の県警察学校で交通捜 […続きを読む]
【三重郡】14日午後3時半ごろ、三重県朝日町柿のJR関西本線朝日駅で、県内在住の男子高校生(17)が鳥羽駅発名古屋駅行き快速列車(2両編成)にはねられ、その場で […続きを読む]
【伊賀】伊賀署は14日、伊賀市の60代男性がSNS(交流サイト)で知り合った人物に勧められた副業をきっかけに、現金約230万円をだまし取られたと発表した。詐欺事 […続きを読む]
三重県は14日、熱中症の疑いで、津市で10代の女子小学生、伊賀市で80代の男性など計3人が搬送されたと発表した。このうち、志摩市では70代男性が重症。 志摩市消 […続きを読む]
伊勢新聞政経懇話会の6月例会は14日、三重県津市新町のプラザ洞津で開いた。熊野古道伊勢路語り部友の会顧問の三石学氏が「熊野古道伊勢路~世界遺産登録までの歩みと世 […続きを読む]
【松阪】三重県立松阪工業高校3年だった北山結子さん=当時(17)=が行方不明となって27年となる13日、松阪署は松阪市京町のJR松阪駅前など3カ所でチラシを配り […続きを読む]
【松阪】三重県警松阪署は13日、松阪市の60代男性が合計約305万円分の仮想通貨をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、5月14日から同3 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。