
松阪の本居宣長ノ宮再興へ クラウドファンディング開始 三重
【松阪】本居宣長を祭る三重県松阪市殿町の本居宣長ノ宮(植松有麻呂宮司)はこのほど、「本居宣長ノ宮再興プロジェクト」クラウドファンディングの募集を始めた。老朽化が […続きを読む]
【松阪】本居宣長を祭る三重県松阪市殿町の本居宣長ノ宮(植松有麻呂宮司)はこのほど、「本居宣長ノ宮再興プロジェクト」クラウドファンディングの募集を始めた。老朽化が […続きを読む]
三重県は19日、先週(10―16日)の新型コロナウイルス感染状況を公表した。1医療機関あたりの新規感染者数は平均2・78人で、前週から34%の増加。2週連続で増 […続きを読む]
【津】三重県警津署は19日、津市の60代男性がSNS(交流サイト)を通じて知り合った元日本銀行総裁を装った人物に、投資名目で現金1千万円をだまし取られたと発表し […続きを読む]
三重県は19日、熱中症の疑いで、朝日町で80代男性、亀山市で60代男性が搬送されたと発表した。命に別条はないとみられる。
【亀山】三重県警亀山署は19日、亀山市の50代男性がSNS(交流サイト)を通じて知り合った人物に、FX(外国為替証拠金取引)への投資名目で現金520万円をだまし […続きを読む]
三重県は19日、亀山、伊勢、南伊勢町、松阪、伊賀、菰野、津の7市町で5―16日に捕獲した野生イノシシ計11頭について、豚熱への感染を確認したと発表した。県内で豚 […続きを読む]
三重県津市美里町の写真家、松原豊さん(56)の写真展「村の記憶/まえとあと++」が、東京都中野区中野の「Gallery街道」で開かれている。平成23年に刊行した […続きを読む]
【四日市】多発する特殊詐欺被害に歯止めをかけようと、四日市南署はこのほど、被害防止啓発ポップを作成して、管内のファミリーマート全39店舗に配布した。 インターネ […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市は18日、ツキノワグマ一頭を17日に箱わなで捕獲し、個体調査・個体特定用マイクロチップとイヤータグを装着し、同市内の山林に放したと発表した。 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県警鈴鹿署は17日、鈴鹿市の70代女性が警察官を装った男らに、現金約275万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると […続きを読む]
【名張】17日午前7時5分ごろ、三重県名張市新田の近鉄大阪線美旗第1号踏切で、同市すずらん台西四番町、無職男性(41)が大阪難波駅発賢島駅行き特急列車(4両編成 […続きを読む]
三重県は17日、熱中症の疑いで、津市や松阪市などで20―70代の男女3人が搬送されたと発表した。命に別条はないとみられる。
知人と共謀して三重県の釜井敏行伊賀市議(42)に暴行を加えて車に監禁し、現金を奪ったなどとして、強盗致傷や監禁などの罪に問われた住所不定、無職福田竜雅被告(21 […続きを読む]
【亀山】16日午前9時半ごろ、三重県亀山市辺法寺町の農道脇の山林で、近くに住む農業男性(67)がトラクターの下敷きになっているのを近隣住民が発見した。消防が駆け […続きを読む]
早稲田大学校友会三重県支部(小林千三支部長)は、7月13日(土)午後3時30分から、都ホテル四日市3階=四日市市安島1丁目3番38号、電話059(355)280 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。