
鈴鹿市文化会館の改修完了 7月20日オープン、耐震やバリアフリー化 三重
【鈴鹿】令和4年度から施設の老朽化や性能向上などに伴う大規模改修で休館していた三重県鈴鹿市飯野寺家町の市文化会館で、このほど工事が完了した。7月20日にリニュー […続きを読む]
【鈴鹿】令和4年度から施設の老朽化や性能向上などに伴う大規模改修で休館していた三重県鈴鹿市飯野寺家町の市文化会館で、このほど工事が完了した。7月20日にリニュー […続きを読む]
三重県は26日、先週(17―23日)の新型コロナウイルス感染状況を公表した。1医療機関あたりの新規感染者数は平均2・65人で、前週から4%の減少。4週間ぶりに減 […続きを読む]
三重県は26日、志摩、松阪、亀山、伊勢、津の5市で今月中旬から下旬にかけて捕獲した野生イノシシ計5頭について、豚熱への感染を確認したと発表した。県内で感染が判明 […続きを読む]
三重県は26日、熱中症の疑いで、鳥羽市で60代の男性が搬送されたと発表した。命に別条はないとみられる。
【鈴鹿】7月20日に三重県の鈴鹿市内で開催する日本最大級の交通安全イベント「バイクであいたいパレード」を前に、鈴鹿商工会議所青年部(泉晃多会長)のPRバイク隊が […続きを読む]
熊野古道の世界遺産登録20周年を記念し、日本郵便東海支社(名古屋市)は来月1日から、伊勢神宮と熊野三山を結ぶ「熊野古道伊勢路」の切手シートを県内の372郵便局で […続きを読む]
女性のスカート内を繰り返し盗撮したなどとして、性的姿態撮影処罰法違反や窃盗などの罪に問われた三重県の元伊勢署警備課の警部補土記拓也被告(34)の初公判が25日、 […続きを読む]
三重県は25日、熱中症の疑いで、亀山市で80代の女性が搬送されたと発表した。命に別条はないとみられる。
【津】三重県警津署は25日、津市の60代女性が金融機関職員を名乗る男らからの指示でATMを操作し、現金約120万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は25日、四日市市の40代男性が暗号資産への投資名目で、暗号資産約55万円分をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 […続きを読む]
中学校と高校でいじめを受けた女子生徒が不登校となった末に転校した問題で、三重県いじめ調査委員会(委員長=庄山哲也弁護士、5人)は25日、調査結果を一見勝之知事に […続きを読む]
【鳥羽】三重県鳥羽市が絶滅の恐れのある海の野生生物の調査結果をまとめた冊子「鳥羽市海のレッドデータブック2023」がこのほど、データベース化され、世界中で閲覧可 […続きを読む]
【尾鷲】23日午後3時15分ごろ、三重県尾鷲市南浦の熊野尾鷲道路・尾鷲南インターチェンジ付近でツキノワグマを目撃したと同市の男性から尾鷲署へ通報があった。 同市 […続きを読む]
三重県は24日、熱中症の疑いで、志摩市や伊賀市などで20―70代の男女計4人が搬送されたと発表した。いずれも命に別条はないとみられる。
【鈴鹿】鈴鹿市と三重県建設業協会鈴鹿支部(中尾達也支部長)は24日、同市庄野町の市河川防災センターで、梅雨や台風などの出水期や災害に備え、情報伝達訓練や土のう作 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。