伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

社会

No Picture

櫛田川で女性流される 松阪

2024-07-17

【松阪】16日午後1時10分ごろ、三重県松阪市飯南町下滝野の櫛田川で「女性が川に流された」と松阪署に通報があった。同署と松阪地区広域消防組合が捜索するとともに、 […続きを読む]

No Picture

高速道路上、3台にはねられ女性死亡 運転の車横転で車外に 松阪の伊勢道

2024-07-17

【松阪】14日午後10時半ごろ、三重県松阪市嬉野一志町の伊勢自動車道で、道路上にいた愛知県知立市新林町、職業不詳溝上麻衣子さん(48)が車3台にはねられた。溝上 […続きを読む]

No Picture

いのちの電話、相談員養成の講座生募集

2024-07-17

三重いのちの電話協会は相談者のさまざまな悩みを傾聴する第15期生ボランティア電話相談員養成講座の受講者を募集している。20―68歳が対象で募集人数は30人。開講 […続きを読む]

着衣泳「背浮き」を練習 鈴鹿・国府小 水難事故から命守る

2024-07-17

【鈴鹿】三重県鈴鹿市国府町の市立国府小学校(神原亜矢子校長)で16日、同市中央消防署による着衣泳講習会があり、5年生47人が、衣服を着た状態で溺れた時に浮いて救 […続きを読む]

通学距離2キロ以上 鈴鹿市スクールバス運行基準 3小学校再編で

2024-07-17

【鈴鹿】三重県鈴鹿市は16日、同市議会全員協議会で、学校編成に伴う通学手段として、今後新たに導入する同市スクールバスの運行基準について、通学距離が2キロ以上の児 […続きを読む]

自転車走行や飲酒の疑似体験 四日市で交通安全フェスタ

2024-07-17

【四日市】夏の交通安全県民運動期間(20日まで)で高齢者交通安全の日と重なった15日、三重県警四日市南署は同市日永の日永カヨー1階中央広場で「交通安全フェスタ」 […続きを読む]

ジョイマン「不正商品撲滅」 鈴鹿で、お笑いコンビ ギャグ交え呼びかけ

2024-07-17

【鈴鹿】不正商品対策協議会は15日、三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目のイオンモール鈴鹿で「不正商品撲滅キャンペーン『ほんと?ホント!フェアin三重』」を開いた。人気お […続きを読む]

No Picture

倒木で13時間通行止め 津の国道163号 周辺850戸が停電

2024-07-17

【津】16日午前3時10分ごろ、三重県津市美里町500野の国道163号で、木が倒れているのを巡回中の消防隊員が見つけた。木は道路をふさいで倒れ、国道163号は同 […続きを読む]

高速道路で取り締まり強化 亀山PAで事故防止キャンペーン

2024-07-17

【亀山】夏の交通安全県民運動(11―20日)に伴い、三重県高速道路交通安全協議会(小林俊二会長)と県警本部交通部高速道路交通警察隊(伊藤勝彦隊長)は16日、亀山 […続きを読む]

No Picture

特急にはねられ女性死亡 運転士「飛び込んできた」 四日市・近鉄新正駅

2024-07-17

【四日市】16日午後1時40分ごろ、三重県四日市市新正4丁目の近鉄名古屋線新正駅で、女性とみられる人が近鉄名古屋駅発賢島駅行き特急列車(4両編成)にはねられ、そ […続きを読む]

No Picture

150万円だまし取られる 伊賀の女性、警官装う男らに 三重

2024-07-15

【伊賀】三重県警伊賀署は14日、伊賀市の20代女性が警察官を装った男らに現金150万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、女 […続きを読む]

No Picture

尾鷲でツキノワグマ目撃 市が注意呼びかけ 三重

2024-07-15

【尾鷲】14日午前8時25分ごろ、三重県尾鷲市南浦の国道42号で、ツキノワグマを目撃したと、車で走行中の男性から市役所に連絡があった。市はクマに注意するよう呼び […続きを読む]

医療MaaS新車両を導入 遠隔診療や患者移送 三重・鳥羽市

2024-07-15

【鳥羽】へき地の医療提供体制を強化するため、昨年12月から医療MaaS(マース)車両を活用した実証事業に取り組む三重県の鳥羽市はこのほど、オンライン診療や患者の […続きを読む]

緊張感持って運転を 亀山署など、死亡事故受け呼びかけ 三重

2024-07-14

【亀山】三重県警亀山署と亀山地区交通安全協会は12日、同市菅内町の国道306号沿いのスーパーセンターオークワサウス亀山店で、交通事故防止を呼びかける活動をした。 […続きを読む]

国宝記念埴輪展が開幕 松阪市文化財センター、宝塚1号墳の94点初公開 三重

2024-07-14

【松阪】三重県の松阪市は13日、同市外五曲町の同市文化財センターはにわ館で、盛山正仁文部科学大臣を迎え、国宝決定を記念する夏季企画展「深掘り! 宝塚1号墳の埴輪 […続きを読む]

投稿ナビゲーション

« 1 … 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 … 151 »
  • No Picture

    三重交通グループ増収増益 3月期連結決算、バス運賃改定やビル開業で

    三重交通グループホールディングス(本社・津市)は8日、令和7年3月期(6年4月1日―7年3月31日)の連結決算を発表した。営業収益は前期比5・7%増の1038億 […続きを読む]

  • 15日、紀北町議の東氏に弁明機会 違反盛り土問題で政倫審 三重

    【北牟婁郡】三重県の紀北町議の東篤信氏(71)が造成した町条例違反の盛り土問題を巡る政治倫理審査会の第2回会合が8日、開かれた。政倫審では次回15日の会合で、東 […続きを読む]

  • No Picture

    元町職員に懲役7年判決 南伊勢町の1億7000万円横領 津地裁・三重

    三重県の町立南伊勢病院を巡る巨額の横領事件で、業務上横領の罪に問われた元町職員廣出翔被告(41)に対し、津地裁(出口博章裁判官)は8日、「立場を悪用した大胆で狡 […続きを読む]

  • No Picture

    新型コロナ25%減少 三重県内先週の感染状況 インフルは5%増

    三重県は8日、新型コロナウイルス感染状況(先月28日―今月4日)を公表した。1医療機関当たりの新規感染者は平均0・92人で、前週から25%減少。インフルエンザは […続きを読む]

  • 健康寿命延伸へアプリ活用を 亀山で説明会、ウオーキングや健診でポイント 三重

    【亀山】三重県の亀山市シルバー人材センターは8日、同市みどり町の井田川地区北コミュニティセンターで、市が取り組む「健康マイレージ・アプリdeウェルネス推進事業」 […続きを読む]

  • お問い合わせ
  • パールクラブ
  • シニアクラブ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 会社案内
  • 写真販売
  • 出版案内
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
  • 広告案内
  • 後援申請
  • 採用情報
  • 著作権について
  • 読者のページ投稿作品を募集

Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。