
インフル「警報レベル」に 三重県が感染対策徹底呼びかけ
三重県は24日、県内のインフルエンザ患者数が「警報レベル」に達したと発表した。「今後さらなる感染拡大が予想される」とし、感染防止対策を徹底するよう呼びかけている […続きを読む]
三重県は24日、県内のインフルエンザ患者数が「警報レベル」に達したと発表した。「今後さらなる感染拡大が予想される」とし、感染防止対策を徹底するよう呼びかけている […続きを読む]
国の文化審議会が3月15日、松阪市の宝塚古墳から出土した国内最大級の船形埴輪(はにわ)などの国宝指定を答申し、8月27日に国宝「宝塚1号墳出土埴輪」として指定さ […続きを読む]
三重県内は21日朝、晴れて風がなく、放射冷却が強まったことから、北中部を中心に気温が下がった。津地方気象台は津市で初氷を観測したと発表。平年より6日遅く、昨年よ […続きを読む]
【津】21日午前0時50分ごろ、三重県警津市香良洲町の県道で、同町の自営業丸山譲生さん(22)の軽乗用車が道路右脇のアルミフェンスなどに衝突して横転した。丸山さ […続きを読む]
任期満了(11月20日)に伴う伊賀市長選が、同月10日に投開票された。新人で前三重県議の稲森稔尚氏(41)が、現職=当時=と新人4氏を破って初当選。同市としては […続きを読む]
【亀山】三重県とリニア中央新幹線建設促進三重県既成同盟会(会長・一見勝之知事)、リニア中央新幹線・JR複線電化推進亀山市民会議(会長・櫻井義之亀山市長)が主催す […続きを読む]
【多気郡】三重県警松阪署は20日、多気町の20代男性が現金380万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は12日、面識の […続きを読む]
生徒にわいせつな行為をしたとして、三重県教委は20日、県内の公立中で勤務する男性教諭(27)を懲戒免職処分とした。生徒から預かった現金を私的に流用したほか、同僚 […続きを読む]
東海地方の上空に寒気が流れ込み、三重県内は20日朝、各地で冷え込みが強まった。津地方気象台は津市で初霜を観測したと発表。平年より10日遅く、昨年より24日遅かっ […続きを読む]
【熊野】年末年始の労災事故を防ごうと、国土交通省紀勢国道事務所と熊野労働基準監督署は19日、三重県熊野市有馬町の国道42号熊野インターチェンジ(IC、仮称)の工 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は20日、四日市市の40代男性が、SNS(交流サイト)で知り合った人物に現金1320万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜 […続きを読む]
【四日市】年末警戒期間中(11日―31日)の20日夜、三重県警四日市市諏訪栄町の繁華街で、服部浩副知事と難波正樹県警本部長、森智広四日市市長、吉田すみ江公安委員 […続きを読む]
【津】三重県警津署は20日、津市の80代女性2人が、それぞれの息子を装った男に現金計600万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 津署によ […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は19日、四日市市の50代男性がマッチングアプリで知り合った女性名の人物に、現金約415万円をだまし取られたと発表した。詐欺事件とし […続きを読む]
一見勝之知事は19日の定例記者会見で、インフルエンザと新型コロナウイルスの感染が三重県内で拡大しているとして、年末年始に向けて感染防止対策を徹底するよう県民に呼 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。