
日本庭園で庭師こだわりのそばを 山口さん、熊野で店舗オープン
【熊野】三重県熊野市紀和町平谷の山あいの集落に今月、日本庭園を併設したそば店「庭園 手打ち蕎麦(そば) 庭竜」がオープンした。元庭師の山口隆司さん(55)が、そ […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市紀和町平谷の山あいの集落に今月、日本庭園を併設したそば店「庭園 手打ち蕎麦(そば) 庭竜」がオープンした。元庭師の山口隆司さん(55)が、そ […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町出身の漫画家まあやんさん(37)=松阪市=のギャグ漫画「全力警察24時!」と、玉城町の特産品がコラボレーションしたふるさと納税返礼品が完成 […続きを読む]
【尾鷲】世界遺産登録20周年の熊野古道などを巡る「おわせ海・山ツーデーウオーク」(三重県尾鷲市など主催)が15―17日に開かれた。記者も最終日の八鬼山全踏破コー […続きを読む]
【度会郡】三重県大紀町滝原にあるビオトープ(自然観察池)周辺で18日、地元の大宮小学校の2、3年生22人が花植えやサツマイモ掘りなどを体験した。 滝原地区の住民 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の老舗伊勢うどん店「岡田屋」が、店秘伝のうどんのたれを使ったスイーツ「和(あ)いす」をつくった。さっぱりとした甘さのバニラアイスに、だしのき […続きを読む]
【度会郡】三重県南伊勢町五ケ所浦の町民文化会館で24日午前9時半から、同町商工会主催の「わくドキ南伊勢」が開かれる。企画、運営を担当する同商工会青年部の庄下真史 […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市木本町の世界遺産熊野古道館で16日、竹筒に穴を開けて明かりをともす「竹あかり」を作る体験があった。市内の3組8人が竹に模様をほどこし、自分だ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市御薗町の伊勢ひかり病院で14日、火災を想定した市消防本部との合同消防訓練があり、病院職員と消防隊の計約90人が参加した。 秋季全国火災予防運 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町にある「太江寺」と「ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス」がコラボレーションして作った御朱印の授与がこのほど、太江寺で始まった。同寺にま […続きを読む]
【南牟婁郡】七里御浜に親しむイベント「浜祭り」が16日、三重県御浜町阿田和の七里御浜ふれあいビーチで開かれた。白玉石拾いや獅子舞など多彩な催しがあり、多くの家族 […続きを読む]
【尾鷲】かつて村落単位で開かれた祭りも、少子高齢化に伴う氏子の減少で規模縮小や中止を余儀なくされている。担い手らは伝統の継承に危機感を募らせつつ、共助の道を模索 […続きを読む]
【伊勢】11月26日は「ビン牛乳の日」―。三重県伊勢市の老舗乳製品メーカー「山村乳業」が、風呂上がりに飲む瓶入り牛乳をイメージし、2本の瓶牛乳(11)が風呂(2 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で23日、県内外の日本酒の蔵元54蔵が一堂に会し自慢の酒を提供する「三重新酒祭」が開催される。午後3―6時。 秋 […続きを読む]
【熊野】秋の全国火災予防運動に合わせ、三重県の熊野市役所で15日、放火を想定した市自衛消防隊の防火総合訓練があり、職員と来庁者ら110人が避難の手順を確認した。 […続きを読む]
【尾鷲】警察官の仕事を知ってもらおうと、三重県警尾鷲署は15日、庁舎見学会を開いた。尾鷲市立宮之上小学校の3年生12人が参加し、署員の装備や交通安全を学んだ。 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。