
昼生保育園をモデル園指定 チャイルドシート推進で亀山署など 三重
【亀山】三重県亀山署と亀山地区交通安全協会は、年末の交通安全県民運動期間(1―10日)の9日、亀山市中庄町の市立昼生保育園(尾﨑恵美園長・園児48人)を訪れ、同 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山署と亀山地区交通安全協会は、年末の交通安全県民運動期間(1―10日)の9日、亀山市中庄町の市立昼生保育園(尾﨑恵美園長・園児48人)を訪れ、同 […続きを読む]
【鳥羽】三重県の鳥羽市は市の知名度向上を図るため、鳥羽水族館で飼育され、市のふるさと応援大使を務める雌のラッコ「メイ」の名刺を作成した。ふるさと納税で「宿泊観光 […続きを読む]
【北牟婁郡】三重県紀北町河内のニンニク製造販売会社「元気」が、熟成黒ニンニクとサツマイモを組み合わせた干し芋「黒甘熟芋」を開発した。後藤弘明社長は「黒ニンニクの […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢市とコインランドリーを運営する「ジーアイビー」(名古屋市)はこのほど、災害時の資機材の提供に関する協定を結んだ。災害時、同社のコインランドリ […続きを読む]
三重県四日市市小杉町の天水窯を主宰する陶芸家稲垣竜一さん(57)による「干支(えと)展」が、同市新町のアートギャラリー「黒い森」で始まっている。15日まで。 稲 […続きを読む]
【亀山】三重県津市安濃町のフラワーアレンジメント作家、櫻井慶子さん(57)は9日、亀山市御幸町のJR亀山駅前の三重茶農協直売所「ギャラリー茶気茶気」で、「お正月 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市矢田の建設業「日本興業」(杉木康太社長)が、若者の採用・育成に積極的で雇用管理の優良な中小企業として「ユースエール認定企業」に選ばれた。 厚 […続きを読む]
【志摩】三重県志摩市浜島町迫子の「志摩グリーンアドベンチャー」(運営・近鉄不動産)は25日まで、大自然の中で楽しむクリスマスイベントを開いている。 期間中は、緑 […続きを読む]
【尾鷲】住友生命による小学生の放課後支援事業「スミセイアフタースクールプロジェクト」が8日、三重県尾鷲市中村町の中央公民館であった。学童保育を利用する市内の3― […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市二見町の「ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス」で、膝の上を歩くペンギンの重さや歩き方を体感できる「踏んづけられ体験」と、ペンギンの生態を学ぶ […続きを読む]
【四日市】年末の交通安全県民運動実施中(10日まで)の7日、三重県警四日市南署は同市諏訪栄町の近鉄百貨店四日市店5階催事場で「みんなで築こう交通事故のない安全・ […続きを読む]
三重県玉城町中角の「角谷産業」で、新年用のしめ縄作りが最盛期を迎えている。年末までに玄関や神棚用など30種類、約2万5000個を伊勢志摩地域のスーパーやホームセ […続きを読む]
【松阪】農業屋を運営するクラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)は今日まで同市嬉野黒野町のクラギ嬉野農場で、今年最後となる農場祭を開催している。午前9時から午 […続きを読む]
【亀山】法務省の人権擁護機関が定める「人権週間」(4―10日)に合せて三重県の亀山市は7日、同市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターと同館会議室で、人 […続きを読む]
【津】第43回全国中学生人権作文コンテスト三重県大会(津地方法務局と県人権擁護委員連合会主催、伊勢新聞社など後援)が7日、津市桜橋の県教育文化会館であった。最優 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。