
「みのりイモまん」発売 松阪・クラギと農家、和菓子屋コラボ 三重
【松阪】クラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)が運営する農家の産直市場みのり松阪インター店は14日、新商品「みのりイモまん」の販売を開始した。 みのりイモま […続きを読む]
【松阪】クラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)が運営する農家の産直市場みのり松阪インター店は14日、新商品「みのりイモまん」の販売を開始した。 みのりイモま […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は13日、「第33回鈴鹿市文芸賞」の審査結果を発表。最優秀賞には、一般の部「小説・評論」は同市須賀2丁目の七海(本名・水谷七海)さんの「は […続きを読む]
【名張】あいおいニッセイ同和損害保険は12日、三重県名張市南町の名張産業振興センター(アスピア)で「情報漏洩に学ぶ事業継続のための情報セキュリティセミナー」を名 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市特別職報酬等審議会の大井捷夫会長はこのほど、議員の期末手当の支給月数について、今回は据え置くことが妥当と、櫻井義之市長に答申した。 市は1 […続きを読む]
【津】津市榊原町の旅館や神社など9カ所にひな人形を飾る「第16回榊原温泉のお雛(ひな)さま」(榊原温泉振興協会主催)が、同町で開かれている。各施設に設置したスタ […続きを読む]
【四日市】17日から令和6年分の確定申告の受け付けが始まる。開始に先立って、四日市青色申告会(飯島満徳会長)の広報車の出発式が14日、三重県四日市市西浦の四日市 […続きを読む]
【伊勢】神宮司庁(三重県伊勢市)は14日、伊勢神宮の第63回式年遷宮に伴い、天皇陛下が重要な祭儀の日時を定める「御治定(ごじじょう)」により、最初の祭典となる「 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は13日、国の物価高騰対策に係る事業者支援として、2億4696万1000円を追加する令和6年度一般会計補正予算案を発表した。20日に始まる […続きを読む]
【度会郡】任期満了に伴う三重県の大紀町議選(定数11)は16日、投開票される。現職8人、元職2人、新人4人の計14人が立候補し、議席を争っている。 政党別の内訳 […続きを読む]
【伊勢】食を通じて伊勢の魅力を発信しようと、三重県伊勢市の高校生たちが市内産のイチゴを生かして考案したスイーツ「とぶさたて伊勢ミライパルフェ」が完成した。市内の […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市文化会館開館40周年記念事業として3月2日、同市東御幸町の同館で開催するイベント「かめぶんフェス」に先立ち、イベントに出演する和太鼓と津軽 […続きを読む]
【津】津市中央の三重額縁津店はこのほど、同店1―2階階段壁面で「額と作品のマッチングで春爛漫(らんまん)」作品展を始めた。同店を利用する作家や愛好 […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は13日、同市追分の四日市追分郵便局で、金融機関対象の強盗事件を想定した防犯訓練を実施した。署員と同局員ら15人が参加した。 強盗犯 […続きを読む]
【尾鷲】三重県の尾鷲市は15日午前11時から、同市向井の県立熊野古道センターで、全国の有機農産物や加工品が集まる「ファーマーズマルシェ」を開く。過去最多の約25 […続きを読む]
【尾鷲】三重県尾鷲市矢浜の矢浜小学校で13日、製材業を疑似体験できるボートゲームを用いた製材学習があった。5、6年生10人が製材会社の経営者になりきり、森林資源 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。