
11月26日は「ビン牛乳の日」 伊勢の「山村乳業」申請で記念日認定 三重
【伊勢】11月26日は「ビン牛乳の日」―。三重県伊勢市の老舗乳製品メーカー「山村乳業」が、風呂上がりに飲む瓶入り牛乳をイメージし、2本の瓶牛乳(11)が風呂(2 […続きを読む]
【伊勢】11月26日は「ビン牛乳の日」―。三重県伊勢市の老舗乳製品メーカー「山村乳業」が、風呂上がりに飲む瓶入り牛乳をイメージし、2本の瓶牛乳(11)が風呂(2 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で23日、県内外の日本酒の蔵元54蔵が一堂に会し自慢の酒を提供する「三重新酒祭」が開催される。午後3―6時。 秋 […続きを読む]
【津】三重県津市出身の作家、畠知良さん(40)=東京都小平市=の油彩画展が、津市東丸之内の松菱6階美術画廊で開かれている。画面の質感をさまざまに工夫しオリジナル […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市飯野寺家町の鈴鹿中央ライオンズクラブ(森和彦会長)は15日、同市南玉垣町の桜の森公園にソメイヨシノの苗木10本を植樹した。 地域奉仕活動の一 […続きを読む]
【津】手織りの「さをり織り」の作品展「第25回三重さをり仲間展」が15日、三重県津市東丸之内の岩田川久画廊で始まった。津市や松阪市で教室を開く50―80代の女性 […続きを読む]
【熊野】秋の全国火災予防運動に合わせ、三重県の熊野市役所で15日、放火を想定した市自衛消防隊の防火総合訓練があり、職員と来庁者ら110人が避難の手順を確認した。 […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市文化財センターはにわ館(同市外五曲町)はこのほど、国宝に指定された宝塚1号墳出土埴輪(はにわ)と、国指定史跡の宝塚古墳を題材にした新しいミ […続きを読む]
【桑名】桑名まちかど博物館は15日、「第23回三重県文化賞」で県まちかど博物館ネットワークが文化奨励賞を受賞した記念の展覧会を始めた。桑名市内にある全18館が、 […続きを読む]
【松阪】農業屋を運営するクラギ(三重県松阪市川井町、竹内秀樹社長)は15―17日の3日間、同市嬉野黒野町のクラギ嬉野農場で農場祭を開催している。午前9時―午後4 […続きを読む]
【いなべ】子どもたちにさまざまなスポーツを楽しんでもらうイベント「スポーツの祭典」が17日午前10時―午後4時、三重県いなべ市大安町鍋坂のモノづくり複合施設「F […続きを読む]
【四日市】三重県の四日市市と市文化協会は15日、同市安島の市文化会館展示棟で「元気な四日市が好き!・みんなで創造ろう楽しい集い!」をテーマに、第74回市民芸術文 […続きを読む]
【尾鷲】警察官の仕事を知ってもらおうと、三重県警尾鷲署は15日、庁舎見学会を開いた。尾鷲市立宮之上小学校の3年生12人が参加し、署員の装備や交通安全を学んだ。 […続きを読む]
【津】着物の着付けや立ち居振る舞いを競う「2025日本の心と美の祭典 全日本きもの装いコンテスト東海・中部大会」(全日本きものコンサルタント協会主催、伊勢新聞社 […続きを読む]
【度会郡】三重県玉城町原の「摘み草かふぇ 陽光桜のかぜ」で、風景画とアートフラワーの作品展が開かれている。30日まで。水曜日は休み。 趣味で水彩画を楽しむ奥野紀 […続きを読む]
【亀山】亀山の陶芸サークルA・B・Cの3団体による陶芸作品展が16日から、三重県亀山市東御幸町のショッピングセンター「亀山エコータウン」で始まる。17日まで。午 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。