
温帯スイレン満開 赤塚植物園レッドヒルヒーサーの森
【津】津市高野尾町の赤塚植物園が運営する里山庭園「レッドヒルヒーサーの森」のスイレン池で、温帯スイレンが見頃を迎えている。約1500平方メートルの池の水面に白、 […続きを読む]
【津】津市高野尾町の赤塚植物園が運営する里山庭園「レッドヒルヒーサーの森」のスイレン池で、温帯スイレンが見頃を迎えている。約1500平方メートルの池の水面に白、 […続きを読む]
【津】富国生命保険三重支社(津市東丸之内、小西健一支社長)は10日、同市一身田上津部田の県総合文化センターで第308回フコク生命チャリティコンサートを開催し、2 […続きを読む]
【津】三重県たばこ販売協同組合(福田和義理事長)は10日朝、JR・近鉄津駅周辺で20歳未満喫煙防止の街頭啓発を実施した。同組合津・伊勢支部の販売業者や県市の青少 […続きを読む]
【松阪】三重県埋蔵文化財センターは13日午後1時半から、松阪市嬉野川北町の同センター嬉野分室学習棟で講座「古墳時代における伊勢・伊賀の須恵器生産」を開く。参加費 […続きを読む]
【津】津市を拠点に国内外で活動する作家の名嶋憲児さん(55)=同市久居野口町=の個展が10日、同市中央の三重画廊で始まった。新作の木版画を中心に17点を展示・販 […続きを読む]
【津】三重県津市の橋南スポーツクラブ絵手紙教室の作品展が、同市藤方の津藤枝郵便局ロビーで開かれている。教室生ら15人が和紙などに夏の題材を描いた23作品を展示し […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市観光協会はこのほど、同市中心商店街で13、14の両日開く「松阪祇園まつり」(同協会主催)のA2判ポスターを2100枚作成した。 祇園まつり […続きを読む]
【津】三重県津市一身田町の高田会館内のレストラン「和彩AKARI」に、ハスの花をイメージしたかき氷「蓮氷(はすごおり)」が登場した。レストランの外にはハス池が広 […続きを読む]
【松阪】ダム湖や森林の重要性を理解してもらおうと、国土交通省中部地方整備局は8日、三重県松阪市飯高町の蓮(はちす)ダムで28日に開く「1日ダム探検」の参加者の募 […続きを読む]
【松阪】松浦武四郎記念館はこのほど、松阪市小野江町の同館で企画展「武四郎とめぐる史跡名勝」を始めた。会期は21日まで。 武四郎は北海道の名付け親として知られる探 […続きを読む]
【津】津市榊原町の市立榊原小3、4年生5人が8日、町内の谷杣(そま)川で水生生物を観察した。自然環境の観察や保護に取り組む「海蔵川探検隊・うみくら」隊長の川瀬裕 […続きを読む]
【津】津市榊原町の「榊原温泉田んぼアート2024」の地上絵がこのほど、同町長坂で姿を見せ始めた。約2900平方メートルに6種6色のイネで描いた「榊原に遊びに来た […続きを読む]
【津】三重県津市の岩田川観音橋から願いを込めてささ飾りを流す「つ七夕笹(ささ)流し」が7日、同橋であり、親子連れらでにぎわった。 地元の川に親しみを持ってもらお […続きを読む]
【津】津市を拠点にする書道の「青流会」の第54回作品展が五日、同市中央の三重画廊で始まった。同会を主宰する書道家の服部青洞さん(78)=同市広明町=と40―80 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市駅部田町のまちかど博物館兼喫茶店「竹輝銅庵」(竹本博志館長)がモンドセレクションに出品した松牛クッキー(肉入り)、同(松阪茶)、松牛焼き(あ […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。