来月、榊原温泉の湯を神宮に奉納 「献湯祭」ツアー参加者を募集

【津】津市榊原町の榊原温泉振興協会は、6月7日に伊勢市内で開催する「第17回榊原温泉『献湯祭』ツアー」の参加者を募集している。申し込み締め切りは5月23日。

榊原温泉は約1500年前から伊勢神宮参拝前に身を清める「湯ごり」の地だったとされ、毎年6月に温泉の湯を神宮に奉納する「献湯祭」を執り行っている。ツアーでは同町の射山神社の一日氏子として奉納行事に参加し、御神楽奉納や御垣内(みかきうち)参拝を体験する。

午前9時40分に外宮入り口火除橋前に集合し外宮を参拝、臨時バスで内宮に移動し奉納行列に参加する。男性はスーツ・ネクタイ着用、女性と子どもはそれに準じた服装。

大人1人3000円、子ども(小学生以下)1000円(バス代、保険、お神楽奉納、御垣内参拝、記念品代含む。子どもは記念品なし)。申し込み・問い合わせは同協会=電話059(252)0017=へ。