名松線沿線の名所旧跡巡ろう 5・6月に津観光ガイドネット、参加者募集 三重

【津】三重県津市のボランティアガイド団体で作る市観光ボランティアガイド・ネットワーク協議会(津観光ガイドネット)はJR名松線沿線の名所旧跡を地元ガイドの案内で歩く令和7年度の「JR名松線沿線ええとこめぐり」の参加者を募集している。募集人数は各回先着30人で参加希望者は往復はがきで申し込む。

名松線は今年全線開業90周年。「ええとこめぐり」は同線復旧以降毎年開催し10年目。春の部は①5月23日奥津・八幡神社とアマゴ料理(美杉町)②5月30日川口地区ウオーク(白山町)③6月11日日置荘五智如来と蚕の飼育体験(一志町)を実施する。

参加費は1人①2500円②③2千円(弁当、お土産、保険、資料、缶バッチ代を含む)。いずれも実施日の14日前までに届くよう往復はがきで同協議会=〒514―0009津市羽所町700アスト津1階津市観光協会内津観光ガイドネット「名松線」係=に申し込む。

はがき通信面に参加希望回(月日)と参加者全員の住所、氏名、電話番号▽返信用宛名面に代表者の住所、氏名を記入(裏面は空白)し送付する。返信はがきに記載の指定口座に参加費を振り込むと申し込みが完了する。各回ごとに申し込みが必要。

問い合わせは津観光ガイドネット「名松線」係(市観光協会内)=電話059(246)9020=へ。