
入札、2度の不調 三重県の盲、聾学校新築 人手不足や物価高騰で
三重県は6日の県議会予算決算常任委員会で、盲学校と聾(ろう)学校を新築する工事の入札が2度にわたって不調となったと報告した。建設業界の人手不足や物価高騰を背景に […続きを読む]
三重県は6日の県議会予算決算常任委員会で、盲学校と聾(ろう)学校を新築する工事の入札が2度にわたって不調となったと報告した。建設業界の人手不足や物価高騰を背景に […続きを読む]
【松阪】三重県の松阪市は6日、下水道事業会計で消費税の過大納付があったと発表した。修正申告で平成30年度―令和5年度の5年分は1億4630万円の還付を受けるが、 […続きを読む]
【多気郡】三重県埋蔵文化財センターは7日から、明和町竹川の斎宮歴史博物館特別展示室で第43回県埋蔵文化財展「古代の土器生産」を開く。斎宮があった明和町で古代から […続きを読む]
【桑名】三重県警桑名署は6日、桑名市内の80代女性が息子を装った男らに現金300万円と菓子(時価1300円)をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査してい […続きを読む]
【津】水彩画の愛好会「白雅会」(会員16人)の第20回作品展が6日、三重県津市久居東鷹跡町の久居アルスプラザ1階ギャラリーで始まった。50―80代の会員と顧問の […続きを読む]
【いなべ】三重県いなべ市北勢町阿下喜の書家、一色柳浄さんの作品展「めぐりあい展」が6日、同所のギャラリーマリアで始まった。10日まで。 「縁」「愛」「心」などと […続きを読む]
三重県津市東丸之内の松菱5階に、来年のえとの「巳(み)」の置物約60種が並んでいる。 首振りの張り子、ちりめん細工、陶器、ガラスなど素材はさまざま。担当の神田和 […続きを読む]
▼師走になった。暖秋が一転して冬の到来である。気象庁の予報だと、今年は平年並みの冬らしい冬で、日本海側は大雪になる可能性が高いという。ラニーニャの影響とか。しか […続きを読む]
【亀山】高校生に模範的な自転車運転と交通安全の大切さをアピールする「セーフティ・バイシクルリーダー」に三重県警から委嘱された県立亀山高校のリーダー8人は6日、同 […続きを読む]
【伊賀】三重県警伊賀署は6日、伊賀鉄道上野市駅(伊賀市上野丸之内)で列車が落書きの被害を受けたと発表した。器物損壊事件として捜査している。 同署によると、2両の […続きを読む]
【四日市】三重県警四日市南署は5日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、四日市市中川原1丁目、中学校教諭加藤日比樹容疑者(37)を逮捕した。 逮捕容疑は同日午前0時 […続きを読む]
【伊賀】5日午前11時半ごろ、三重県伊賀市西湯舟の「伊賀の里モクモク手づくりファーム」で、建物が燃えていると施設の従業員から110番があった。鉄骨平屋建ての「焼 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県の鈴鹿市議会12月定例議会は5日、本会議を再開。高橋さつき(日本共産党)、石田秀三(同)、矢田真佐美(無所属)、市川哲夫(市民の声)の4議員が一般 […続きを読む]
労組の役員選挙に介入したのは不当労働行為だとして、三重県労働委員会が伊賀市の高木忠幸上下水道事業管理者に対し、組合員らに謝罪するよう命じたことが5日、県などへの […続きを読む]
帝国データバンク四日市支店は4日、管工事会社の新和工業(三重県鈴鹿市長太栄町)が津地裁から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は先月27日付。負債は約6千 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。