
絶滅危惧のヒメコウホネ咲く 四日市の和無田池、保全へ地元住民ら整備 三重
【四日市】三重県四日市市和無田町の和無田池(周囲約160メートル、貯水量約5千立方メートル)で、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類とされるスイレン科のヒメコ […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市和無田町の和無田池(周囲約160メートル、貯水量約5千立方メートル)で、環境省レッドデータブックで絶滅危惧Ⅱ類とされるスイレン科のヒメコ […続きを読む]
【亀山】三重県警亀山署は17日、亀山市内の70代無職女性が警察官を装った男にキャッシュカード2枚をだまし取られたと発表した。詐欺事件として捜査している。 同署に […続きを読む]
【多気郡】三重県警松阪署は18日、明和町の60代男性が現金合計約220万円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、2月下旬ごろから5月10 […続きを読む]
大会第4シードの宇治山田商は、今年3月の選抜大会に続く甲子園切符を懸けて夏の初戦に臨む。投手を中心にした粘り強い守備で、昨年秋、県大会で優勝。東海大会でベスト4 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市若山町の亀山公園で8月11日に開催する夏の風物詩「亀山市納涼大会」(同実行委員会主催・伊藤峰子会長)に向け、市民らが踊る「灯おどり」の練習会 […続きを読む]
名古屋地方気象台は18日、三重県を含む東海地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より1日早く、昨年より2日遅い。今年は梅雨入りが遅く、平年と比べて2週間ほ […続きを読む]
四日市萬古焼の原料となる鉱石「ペタライト」の調達が困難になっている問題で、三重県は18日、萬古焼を製造する九つの事業者に補助金を交付すると発表した。ペタライトの […続きを読む]
【多気郡】斎宮歴史博物館は9月28日午後1時半から、三重県明和町竹川の同館講堂で斎宮学講座「源氏物語の斎院―帰京後―」を開く。7月27日から8月28日まで受講生 […続きを読む]
三重県は19日から、県政の課題解決に向けて県民から募った意見を予算編成に反映する「県民提案予算」で、実現してほしい事業を選んでもらう県民投票を実施する。来月18 […続きを読む]
【津】三重県内の生命保険会社19社21支社で構成する生命保険協会県協会(会長・西岡宏倫明治安田生命津支社長)は18日、津市羽所町のアスト津で本年度の介護福祉士・ […続きを読む]
三重県は18日、熱中症の疑いで、津市や松阪市などで、20―90代の男女計16人が搬送されたと発表した。うち、鈴鹿市内で男性(72)が死亡した。 鈴鹿市消防本部に […続きを読む]
【津】日本政策金融公庫津支店2階ロビーにこのほど、北海道釧路市の特産品コーナーがお目見えした。食品や加工品を中心にパッケージ約70点を展示し、商談に応じている。 […続きを読む]
第106回全国高校野球選手権三重大会は19、20日の両日、2回戦16試合が行われ、ベスト16が出そろう。2回戦から上位シード4チーム(津田学園、菰野、昴学園、宇 […続きを読む]
【亀山】亀山ライオンズクラブ(石井身佳子会長)は18日、同市西丸町の市立亀山中学校で、1年生199人を対象に、「薬物乱用防止教室」を開いた。同教室は、同クラブの […続きを読む]
▼再上映されるテレビドラマを見ると、たばこを吸う場面の多さに驚く。刑事役はほとんど休みなく火を付け、灰皿には吸い殻が山盛り。今は昔。新聞記者にとっても、たばこは […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。