ArcGIS Onlineでの利用に対応した高精度3D空間情報を配信開始

NTTインフラネットとESRIジャパンが販売連携を強化

2025年5月9日
ESRIジャパン株式会社

GIS(地理情報システム)パッケージソフトウェア国内最大手(※)のESRIジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 格、以下ESRIジャパン)とNTTインフラネット株式会社(本社:東京都台東区、取締役:青柳 雄二、以下NTTインフラネット)は、このたび、NTTインフラネットが提供する「高精度3D空間情報」をArcGIS Online上で配信する製品を、ESRIジャパンが運営するGISデータコンテンツのカタログサイト「GISデータストア」に追加することで、販売連携を強化いたします。

GISデータストア」では、ESRIジャパンが提供するGISソフトウェア「ArcGIS」で活用できる、さまざまなジャンルのデータコンテンツを紹介しています。サイト閲覧者は、12のジャンルから関連製品のリストへと進み、製品の詳細ページから簡単に特長や価格を確認できます。そして今回、NTTインフラネットの「高精度3D空間情報」を追加しました。

「高精度3D空間情報」は、高解像度航空写真(GSD5cm)およびMMSデータをベースに整備された高精度な3次元データベースであり、道路の境界(道路境界・歩道境界・分離帯境界)、地上地下出入口および、マンホールの位置情報が収録されています。また、本データはArcGIS Online上で配信を行っており、ArcGIS Onlineを介してArcGIS Pro上でのBIMデータの位置合わせをしたり、Autodesk Civil3Dで設計をする際に、現実世界の座標(地理座標)を持たせたりすることができます。これにより、設計以外でのデータ利用も可能です。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202505078432-O2-90cZ7eI9
図1 ArcGIS Online上に表示した高精度3D空間情報

ESRIジャパンとNTTインフラネットは、両社の強みを活かしてより販売連携を強化し、GISにかかわるあらゆる情報に対応したソフトウェアとサービス、そしてシステムの提供を行い、GISコミュニティの成長を支援しながら、社会に貢献してまいります。

※デロイト トーマツ ミック経済研究所 ビジネス・アナリティクス市場展望2022年版 
https://mic-r.co.jp/mr/02290/

■会社概要
ESRIジャパン株式会社
本社所在地:〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル
代表者:代表取締役社長 山口 格
設立:2002 年(平成14 年)4 月1 日
事業内容:GISソフトウェアの販売、及び関連サービス(サポート、トレーニング、コンサルティングサービス)の提供
URL:https://www.esrij.com/


リリースURL:https://kyodonewsprwire.jp/release/202505078432
注意:本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。