No Picture

2018年1月21日(日)

2018-01-21

▼県の新年度予算編成の大詰め、知事査定が始まり、鈴木英敬知事は「厳しい財政状況であるため、必要な事業に資源を集中させ、最大限の成果を県民に届けるよう知恵を絞る」 […続きを読む]

No Picture

2018年1月20日(土)

2018-01-20

▼三重県議会障がい者差別解消条例策定調査特別委員会の正副委員長案審議は血が通い、肉が付いてくる思いがある。新政みえが「高次脳機能障害や難病(による障害)」を、自 […続きを読む]

No Picture

2018年1月19日(金)

2018-01-19

▼雨降って地固まる、ということか。公募、非公募を繰り返し、議会も揺れ動いたスポーツ施設などの指定管理者への委託をやめ、鈴鹿市は直営にする方針 ▼指定管理者制度は […続きを読む]

No Picture

2018年1月18日(木)

2018-01-18

▼その名を聞いただけで、誰もが天啓に触れたようにひれふす。言葉の世界ではまさに神のごとき存在と言っても過言ではない広辞苑が、10年ぶりに改訂された第七版で修正の […続きを読む]

No Picture

2018年1月17日(水)

2018-01-17

▼菰野町・廣幡神社の「どんど焼き」で、氏子総代責任役員の市川吉康さんが行事の意味を地元小学生ら150人に語ったという。聞いてみたかったと思ったのは、元日未明の初 […続きを読む]

No Picture

2018年1月16日(火)

2018-01-16

▼トランプ米国大統領がアフリカ諸国などを評したとされる侮蔑発言が、本紙は共同電で「くそったれ国家」だったが、NHKが「不潔な国々」とやや上品に報じたのを別にして […続きを読む]

No Picture

2018年1月15日(月)

2018-01-15

▼「現状では車を通すのはいつでも選択できる。とりあえず車を通さない形で進めてはどうか」というのは未練か、郷愁か。「車を通して土地の価値が上がれば、アパートが増え […続きを読む]

No Picture

2018年1月14日(日)

2018-01-14

▼「盗人にも三分の理」などと言うと、いささか品がなくなるが、ルール違反が発覚した越境入学をルールの緩和で認めるという新制度が県立高校入学者選抜制度検討会で合意さ […続きを読む]

No Picture

2018年1月13日(土)

2018-01-13

▼視覚障害者の列車死亡事故が全国で相次いでいるからという。県はユニバーサルデザインセミナーで全盲の落語家の「駅で落ちない落語」の公演会を開いた。三重県職員や鉄道 […続きを読む]

No Picture

2018年1月12日(金)

2018-01-12

▼議長が議会改革のリーダーシップを発揮するというのではなく、サポート役に回る―。何となく寂寥感漂う気がしたのは、申し合わせ二年にもかかわらず、自ら「一年とさせて […続きを読む]

No Picture

2018年1月11日(木)

2018-01-11

▼五人が死亡した三菱マテリアル四日市工場の爆発事故から四年目の「安全誓いの日」式典。同工場事務棟前に設置された安全誓いの碑の前に竹内章社長はじめ幹部社員らが整列 […続きを読む]

No Picture

2018年1月10日(水)

2018-01-10

▼華やかなはずの米国映画賞の舞台がセクハラ被害の女性との連帯や抗議の意思表示で黒いドレスの女優で埋まった。男優も黒いタキシード、中にシャツも黒で支持を示したとい […続きを読む]

No Picture

2018年1月9日(火)

2018-01-09

▼振り袖姿の女性を見かけて、7日のことだが、着付けの練習かと思ったのは美容学校直営の美容院だったからだが、8日だったとしても、成人の日だとピンときたかどうか。県 […続きを読む]

No Picture

2018年1月8日(月)

2018-01-08

▼デンソー女子陸上長距離部の堀誠部長が、第二のキャリアを考える上でも「周りに応援される人になるよう、人としての魅力を高めて」。愛される人間になれ―。個性が魅力の […続きを読む]

No Picture

2018年1月7日(日)

2018-01-07

▼鈴木英敬知事が年頭会見で、列車にはねられ死亡した衣斐賢譲元鈴鹿市長の通夜に出席すると表明した。葬儀出席は否定し、近くで公務があると前置きしての表明だったという […続きを読む]