
<冬の主役>ラグビー・朝明 体力強化で初戦突破を
11月の県予選決勝で四日市工を35―8で下し、東大阪市花園ラグビー場で行われる全国高校ラグビー大会への8大会連続出場を決めた。花園では2年連続で初戦敗退しており […続きを読む]
11月の県予選決勝で四日市工を35―8で下し、東大阪市花園ラグビー場で行われる全国高校ラグビー大会への8大会連続出場を決めた。花園では2年連続で初戦敗退しており […続きを読む]
全国高校選手権三重大会を2連覇して2大会連続34回目の全国高校選手権出場を決めた。昨年度の全国高校選手権、今年夏の全国高校総体(インターハイ)に続く3季連続の全 […続きを読む]
決して恵まれた練習環境とは言えない中で、11月の全国高校弓道選抜大会県予選団体戦で男女そろって優勝し、23日開幕の全国大会に臨む。弓道部の主将で女子個人戦にも出 […続きを読む]
9月から11月にかけて開かれた全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ)予選で3年連続22度目の優勝。夏の全国高校総体(インターハイ)を含めると2017 […続きを読む]
11月開催の全国高校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)県予選決勝で大会8連覇中の四日市工を97―62で下して県内主要大会で初優勝した。ウインターカッ […続きを読む]
登録メンバー8人中6人が1、2年生という若いチームで11月の県高校駅伝で5年ぶり7度目の優勝を果たした。その一方ゴールタイム(1時間15分22秒)には不満が残り […続きを読む]
22日に京都市で行われる第70回男子全国高校駅伝競走大会に前身の上野工時代から通算して31回目の出場を果たす。県代表を決める11月の県高校駅伝は四日市工に続く2 […続きを読む]
冬の都大路を16年ぶりに赤いユニホームが駆け抜ける。京都市で開催の男子第70回全国高校駅伝の県代表を決める11月の県高校駅伝で四日市工が伊賀白鳳の16連覇を阻み […続きを読む]
【サッカー男子・四日市中央工】 第70回大会で帝京(東京)と同時優勝、第90回大会で準優勝した強豪が3大会ぶりに全国高校サッカー選手権に戻ってくる。今年の県予選 […続きを読む]
■ラグビー・朝明 第82回全国高校ラグビーフットボール大会でベスト16入りした四日市農芸以来、県勢2回目の3回戦進出を目指している。今年のチームの持ち味は速いテ […続きを読む]
■男子団体・鈴鹿高専 11月4日の県高校新人弓道大会で優勝すると1週間後の決勝大会も制して全国選抜出場を決めた。選手らは全国大会は当然のこと東海大会に出場したこ […続きを読む]
■女子・四日市商 今年夏の全国高校総体(インターハイ)バスケットボール競技で創部初のベスト4入りを果たした。全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ)で […続きを読む]
■男子・四日市工 伝統のパス&ランは健在。先発予想メンバー5人の平均身長は185センチと、高さもあるチームだ。全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ) […続きを読む]
■女子・津商 11月の県高校駅伝で女子初の4連覇を遂げて10度目の全国高校駅伝出場を決めた。積み重ねた練習への自信と、周囲への感謝を胸に、今年も県高校記録(1時 […続きを読む]
■男子・伊賀白鳳 5位でゴールした2016年男子第67回全国高校駅伝以来、2年ぶりの入賞が懸かる。15年連続の全国高校駅伝出場を決めた今年11月の県高校駅 […続きを読む]
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。