
夏の県高校総体 初の開催中止に 新型ウイルス影響 三重
新型コロナウイルス感染症の影響で、三重県高校体育連盟などは20日、第70回県高校総合体育大会夏季大会の開催中止を発表した。1951年の第1回以降初めて。開催時期 […続きを読む]
新型コロナウイルス感染症の影響で、三重県高校体育連盟などは20日、第70回県高校総合体育大会夏季大会の開催中止を発表した。1951年の第1回以降初めて。開催時期 […続きを読む]
日大3年時の2018年、全日本ボクシング選手権ライトヘビー級(81㌔級)で優勝して注目された栗田琢郎(22)=山形市出身=がこの春、三重県職員としての一歩を踏み […続きを読む]
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、開幕が遅れているサッカーの日本フットボールリーグ(JFL)は15日、16チームによるホームアンドアウエー方式の2回戦総当たり […続きを読む]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東海高校体育連盟は10日までに、6、7月に岐阜県を中心に開催を予定していた東海高校総体の中止を決めた。三重をはじめとする東 […続きを読む]
日本女子サッカーリーグは9日、新型コロナウイルスの感染拡大で政府の緊急事態宣言が発令されたことを受けて、5月2日開幕を目指していたなでしこリーグ1、2部を再び延 […続きを読む]
高校女子バスケットボールの全国常連校、四日市商業OGらでつくるクラブチーム「Revelize」(レヴライズ)がこの春誕生した。2021年の三重とこわか国体県代表 […続きを読む]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、三重県サッカー協会は5日までに、天皇杯(5月23日開幕、スポーツの杜鈴鹿ほか)予選を兼ねた県選手権について、既に始まってい […続きを読む]
朝明高校や四日市工業高校で男子ラグビー部監督を務めた斎藤久さん(53)が、3月末で県立高校教諭を定年前退職した。教員と県内唯一の女子ラグビーチーム「PEARLS […続きを読む]
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全日本大学野球連盟が2日、第69回全日本大学選手権(神宮球場)の開催時期を6月から8月12~20日(休養日含む)へ順延するこ […続きを読む]
5月1日に四日市市中央緑地(三重県四日市市日永東)内に開館する、四日市市総合体育館の報道陣向け内覧会が30日行われ、バスケットボールコート3面分の「東海地区有数 […続きを読む]
三重県サッカー協会は29日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、4月に予定していた主催事業を原則中止、または延期すると発表した。 全国社会人選手権の予選を兼ね […続きを読む]
軟式野球の全日本シニア大会の三重県大会は28日、鈴鹿市桜島町の石垣池公園球場であり、四日市シニアーズ50(四日市支部)が3―0でアスリーツ(津支部)を下して優勝 […続きを読む]
三重県高野連は27日に開いた理事会で、今年春の硬式野球の地区大会・県大会の中止を決めた。新型コロナウイルスの影響で、中止は史上初。感染拡大が現時点で収束に向かわ […続きを読む]
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、三重とこわか国体・三重とこわか大会津市実行委員会は25日、津市久居野村町の久居体育館で5月23、24両日に開催を予定していた […続きを読む]
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて東京オリンピック・パラリンピックの最大1年の延期が決まった。両大会を目指し、努力を重ねてきた県ゆかりのアスリートやそ […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。