
<まる見えリポート>一志病院の運営、どこに? 三重県地域医療の今後
【津】鈴木英敬三重県知事は6月、県立一志病院(津市白山町南家城)の民間移譲方針を撤回すると表明した。公営の継続に津市からは安堵(あんど)の声が上がる一方、運営形 […続きを読む]
【津】鈴木英敬三重県知事は6月、県立一志病院(津市白山町南家城)の民間移譲方針を撤回すると表明した。公営の継続に津市からは安堵(あんど)の声が上がる一方、運営形 […続きを読む]
愛らしい姿としぐさで水族館ファンを魅了するラッコ―。国内の水族館では〝少子高齢化〟が進み、飼育数が激減している。国内でラッコの飼育が始まって35年。かつて100 […続きを読む]
強い毒性を持つ特定外来生物「ヒアリ」の発見が全国で相次いでいる。兵庫県尼崎市で5月26日に発見されたのを皮切りに7月28日現在、発見例は全国十カ所に上り、東海地 […続きを読む]
自民、民進両党とも凋落が止まらない。自民は都議選で歴史的大敗、加計問題、稲田朋美防衛相問題などが次々と噴出し、安倍政権の支持率は下落。一方、民進党も深刻な状況。 […続きを読む]
ラグビーの国内最高峰リーグ・トップリーグ(TL)で、昨年度1勝14敗の最下位と苦戦した本田技研工業鈴鹿製作所ラグビー部「ホンダヒート」。今年度は9月開幕の下部リ […続きを読む]
県議会の議員定数を検討する選挙区調査特別委員会(三谷哲央委員長、15人)の議論が停滞している。特別委は次回選挙から定数を六減とする現行条例の見直しを検討してきた […続きを読む]
任期満了(31日)に伴う松阪市議会議員選挙(定数二八)は16日告示、23日投開票される。現職19人、新人13人の計32人が立候補を準備し、下位接戦の見込み。衆院 […続きを読む]
結婚式のあり方が変わりつつある。挙式や披露宴を開かない「なし婚」がある一方、自分好みの演出を見せる「こだわり婚」を選ぶ人もおり、需要はさまざま。そんな中、新郎新 […続きを読む]
鈴鹿市内の市立小学校で実施される恒例の夏休み中のプール開放が、本年度は三十校中二十二校で中止される。市がプールの監視役となる保護者に安全管理対策の […続きを読む]
国民一人一人に十二桁の番号を割り振るマイナンバー(個人番号)制度で、県内二十九市町(約180万6000人、約72万5000世帯)の「個人番号カード」の交付率が五 […続きを読む]
国道23号中勢バイパスと国道306号が交わる津市河芸町三行に「道の駅津かわげ」がオープンして四月末で一年が過ぎた。市内では美杉に続いて二つ目の道の駅で、合併後に […続きを読む]
【鳥羽・志摩】昨年五月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)開催を追い風に、好調が続いてきた志摩市と鳥羽市のふるさと応援寄付金がいま、岐路に立たされている。全国的 […続きを読む]
男女共同参画社会基本法の施行から十八年。まだ十分とは言えないまでも、少しずつ女性の社会進出の場は広がりつつある。県警でもことし初めての女性機動隊員が誕生し、女性 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。