伊勢新聞
伊勢新聞
  • 社会
  • 政治
  • 経済
  • スポーツ
  • 地域
    • 北勢
    • 中勢
    • 南勢
  • コラム
    • 大観小観
    • 社長室から
  • 特集・連載
    • まる見えリポート
    • 地球の片肺を守る
    • トップの横顔
    • 今、三重県のサッカーが面白い!
  • 天気
    • 津市の天気
    • 四日市市の天気
    • 伊賀市の天気
    • 伊勢市の天気

まる見えリポート

<まる見えリポート>三重県内でも異例の猛暑 熱中症疑い死者、最多9人

2018-08-06

全国的に異例の猛暑が続いている。台風12号通過の影響で一時は落ち着いたかに見えた暑さだが再び盛り返し、8月に入っても納まる気配は見られない。三重県内でも既に熱中 […続きを読む]

No Picture

<まる見えリポート>来夏の参院選展望 自民と旧民進系候補が激突

2018-07-30

来夏に予定されている参院選まであと1年となった。三重選挙区(改選数1)では、自民党現職で再選を目指す吉川有美氏(44)、旧民進系議員らでつくる地域政党「三重民主 […続きを読む]

<まる三重リポート>熱中症、学校競技で対策 記録的な猛暑、搬送急増

2018-07-23

記録的な猛暑を受けて各地で熱中症で搬送される人が急増している。7月末には県内を中心に全国高校総体(インターハイ)が始まるが、夏休みに向け、各種大会が佳境を迎える […続きを読む]

<まる見えリポート>玉城町の神宮摂末社と国束山 眺めは違うが共通の形

2018-07-08

三重県度会郡玉城町の国束山(414メートル)の麓に点在する伊勢神宮の摂末社6社から国束山を眺めると見え方は違うが、共通して中央が三角すいで、左右に山並みが後ろに […続きを読む]

<まる見えリポート>伊勢の魅力「ビームス」が発信 市と人気セレクトショップ連携

2018-07-02

三重県伊勢市は衣料品や雑貨を販売する人気セレクトショップ「BEAMS」(東京)と連携し、11日から8月14日まで、都内の新宿店「ビームスジャパン」でイベントを開 […続きを読む]

No Picture

<まる見えリポート>鈴鹿市・教員が臨床心理士資格 発達課題・不登校に対応

2018-06-25

三重県の鈴鹿市教委(中道公子教育長)と同市岸岡町の鈴鹿医療科学大学(豊田長康学長)が市内小中学校の教員らを対象に、大学院で臨床心理士の育成を図る連携協定を締結し […続きを読む]

No Picture

<まる見えリポート>介護職員の人手不足 嘆く業界、入居者抑制も

2018-06-18

介護職員が足りない―。三重県内の雇用情勢が好調な中、介護職員の求人倍率(求職者1人に対する求人数)は3倍以上で突出している。業界関係者は「リーマン・ショックのあ […続きを読む]

No Picture

<まる見えリポート>岡田、芝氏が対立!? 三重新政の会 微妙な船出、結束なるか

2018-06-04

旧民進党の事実上の解体により、元副総理の岡田克也衆院議員をはじめ所属議員らによる地域政党「三重新政の会」が発足した。長らく県政界をけん引してきた旧民進系が地域政 […続きを読む]

<まる見えリポート>Jサッカースタジアム整備 「オール三重」へ不透明感

2018-05-28

Jリーグ規格を満たすサッカースタジアムを三重県内に整備する目的で県サッカー協会が昨年9月に発足した「スタジアム整備準備会議」の検討結果が注目されている。今年4月 […続きを読む]

<まる見えリポート>三重県外で相次ぐ「松阪牛」 ふるさと納税の返礼品

2018-05-21

ふるさと納税の返礼品に、他県の名産品を扱う自治体が相次いでいる。松阪牛や伊賀米といった三重県内の名産品も、県外で返礼品として扱われている状況。国は4月、返礼品を […続きを読む]

<まる見えリポート>専修寺、経ケ峰に彼岸日没 太陽の動きと山に関連

2018-05-14

三重県津市一身田町の真宗高田派本山専修寺(せんじゅじ)の御影堂(みえいどう)と如来堂が昨年11月、建造物として県内初の国宝に指定された。大伽藍(がらん)に加え、 […続きを読む]

<まる見えリポート>伊勢日赤の避難マップ 東海初、訪問看護時の津波に備え

2018-05-06

三重県伊勢市船江1丁目の伊勢赤十字病院(楠田司院長)が訪問看護師の津波避難対策に乗り出した。従来から避難の必要性は認識していたが「院外でどう逃げたらいいか分から […続きを読む]

<まる見えリポート>鈴鹿欅高等学院 発達障害に特化、来月開校 福祉事業の経験活かし支援

2018-05-01

障害を一つの個性ととらえ、強みとして引き出したい―。三重県鈴鹿市内で障害者通所支援施設を運営する「エンジョイ」(鈴鹿市、岩田貴正社長)は6月1日、福岡県に本校を […続きを読む]

<まる見えリポート>住宅宿泊事業法、6月施行 民泊運営、関心高く

2018-04-23

一般住宅に有料で旅行客らを泊める「民泊」の事前届け出が開始から1カ月で8件あったことが三重県への取材で分かった。受理されれば住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行され […続きを読む]

<まる見えリポート>三重県警新部署立ち上げ1年 地域守る若手育成

2018-04-16

地域部と人身安全対策課を新設した三重県警本部の組織改編から、この4月で1年が経過した。隣県の滋賀県警では今月11日、交番勤務の男性巡査(19)が上司を貸与された […続きを読む]

投稿ナビゲーション

« 1 … 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »

記事アクセスランキング

  • セブンスター・ボールド・ブラックを新...
  • 三重県高校総体、きょうから主会期 陸...
  • ゲンジボタル飛び始める 「鈴鹿ほたる...
  • 津市、20%上乗せのデジタル商品券発...
  • 聴覚障害はねのけ医師に 尾鷲総合病院...
  • 4市町観光「伊勢志摩ジャンボ」実施へ...
  • 埋め立てに「許可不要」 伊賀の工事で...
  • 前川鈴鹿市議が辞職意向 一身上の都合...
  • 2022年5月24日(火) - 伊勢...
  • 津高卓球部 50年ぶりインターハイ出...

伊勢新聞社のSNS

会社情報
  • 会社案内
  • 出版案内
  • 広告案内
  • 著作権について
  • 取り扱いコンビニ店舗一覧
リンク
  • 47NEWS
  • 新聞広告データアーカイブ
  • 東京三重県人会
  • 大阪三重県人会
  • 伊勢新聞パール倶楽部
お申込み・お問い合わせ
  • 伊勢新聞ご購読について
  • 写真販売
  • 後援申請
  • 真珠新聞のお申込み
  • お問い合わせ

Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。