三重県知事「今年は断行の年に」 年頭あいさつ、職員に積極性呼びかけ
一見勝之知事は5日、県庁講堂で職員への年頭あいさつに臨んだ。幹部職員ら約80人を前に「今年は断行の年にする。しっかり実行に移す」と述べ、人口減少対策などに注力す […続きを読む]
一見勝之知事は5日、県庁講堂で職員への年頭あいさつに臨んだ。幹部職員ら約80人を前に「今年は断行の年にする。しっかり実行に移す」と述べ、人口減少対策などに注力す […続きを読む]
【四日市】四日市商工会議所(小川謙会頭)は5日、市内のホテルで賀詞交歓会を開いた。衆院議員の岡田克也氏、石原正敬氏、中川康洋氏、参院議員の吉川ゆうみ氏、山本佐知 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は5日、年頭の記者会見に臨んだ。新型コロナウイルスの感染状況は「油断できないが、少し収まっていくと思う」との見通しを示した上で「今年は経済を本 […続きを読む]
一見勝之三重県知事は5日の年頭記者会見で、無作為で抽出した18歳以上の県民1万人を対象に「みえ県民1万人アンケート」を初めて実施すると発表した。10日付で対象者 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市は4日、事務始め式を開き、コロナ対策で幹部職員のみが出席した。伊藤徳宇市長が訓示し、撮影した動画を全職員に配信。職員は庁内ネットワークで視聴 […続きを読む]
【員弁郡】水谷俊郎東員町長(71)=3期、中上=は4日、同町役場で記者会見し、任期満了(4月26日)に伴う次期町長選に出馬すると表明した。 水谷氏は「70歳くら […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市の鈴木健一市長は仕事始めの4日、市役所で職員に向けた年始のあいさつをした。 部次長級の職員35人が、対面やウェブ配信で参加した。 鈴木市長は […続きを読む]
岸田文雄首相は4日、三重県の伊勢神宮を参拝した。参拝後の年頭記者会見では「賃上げによる人への投資こそが未来を切り開くエンジンとなる」と述べ、インフレ率を超える賃 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市の櫻井義之市長は仕事始めの4日、市役所で幹部職員らに年頭のあいさつをし、「新年度のスローガンを“快復の年”と位置付け、コロナ禍を完全克服し、 […続きを読む]
国民民主党の玉木雄一郎代表は4日、伊勢神宮参拝後、三重県伊勢市宇治中之切町の神宮会館で年頭記者会見に臨み、4月の統一地方選について「地域で足腰を強める一里塚は自 […続きを読む]
立憲民主党の泉健太代表は4日、伊勢神宮参拝後、三重県伊勢市宇治中之切町の神宮会館で年頭記者会見に臨み、4月の統一地方選について、「現有議席の上積み、さらに新人の […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の末松則子市長は仕事始めの4日、同市役所で、職員に向けた年頭の訓示をした。 課長級以上の職員を中心とした約100人が参加。 末松市長はことし […続きを読む]
三重県は2日、ゼロ歳から90歳以上までの1155人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日には1771人の感染を発表。県内の感染者は延べ37万5448人と […続きを読む]
新型コロナウイルスの拡大に伴う医療逼迫(ひっぱく)を受け、三重県が5日に発出した「BA・5対策強化宣言」。「まん延防止等重点措置」に至る前の対応として政府が新設 […続きを読む]
参院選は10日の投開票に向け、残すところ1週間となった。各候補者や政党は連日、1票でも支持を広げようと政策や名前の連呼に余念がない。一方で、有権者はこの選挙を通 […続きを読む]
Copyright © 2025 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。