
また給食に異物 松阪あゆみ特別支援学校 4月の開校以来3度目 三重
【松阪】三重県立松阪あゆみ特別支援学校(137人)は8日、給食に金属の破片が混入していたと発表した。調理設備の製造工程でできた金属の削りカスが給食に混じったとみ […続きを読む]
【松阪】三重県立松阪あゆみ特別支援学校(137人)は8日、給食に金属の破片が混入していたと発表した。調理設備の製造工程でできた金属の削りカスが給食に混じったとみ […続きを読む]
三重県警は8日、津市栄町一丁目の同本部庁舎で勲章伝達式を開き、春の叙勲対象となった元警察官23人に勲章と勲記を伝達した。 県警察官として長年危険業務に従事し、功 […続きを読む]
はしかの感染が疑われていた桑名市の30代の女性がはしかに感染していたことが7日、判明した。三重県内ではしかの感染は1年ぶりで、今年初めて。女性が利用していた近鉄 […続きを読む]
【津】三重県津市大門の大門大通り商店街で7日、アーケードの撤去工事が始まった。商店街の象徴として親しまれてきたアーケードが惜しまれつつも役割を終えた。大門大通り […続きを読む]
【伊勢】三重県の伊勢市消防本部は外国人救急患者のための多言語音声翻訳アプリ「救急ボイストラ」を導入した。県内5番目となる。 アプリには14カ国語で約50種類の定 […続きを読む]
【松阪】交際相手の50代の女性にけがを負わせたとして、三重県の松阪署は6日、傷害の疑いで、熊野市木本町、県熊野農林事務所農政室長の江藤公則容疑者(56)を逮捕し […続きを読む]
平成30年春の叙勲の伝達式が7日、三重県庁であった。鈴木英敬知事が旭日小綬章を受章した元鳥羽市長の木田久主一氏(70)=鳥羽市=ら10人に勲記と勲章を手渡し、長 […続きを読む]
心臓の弁が硬くなる「大動脈弁狭窄(きょうさく)症」の新たな治療法として、太ももなどから細い管(カテーテル)を挿入して人工弁に置き換える「経カテーテル大動脈弁置換 […続きを読む]
【度会郡】4日午前0時50分ごろ、三重県大紀町錦の錦港で、兵庫県尼崎市、自営業新井政哲さん(48)が海中に転落したと118番があった。新井さんは消防などに救助さ […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市内の県道沿いで路線バスが石灯籠に接触し、落下した上部に当たった歩行者が死亡した事故を受けて市内の石灯籠を全撤去する方針の県などに対し、皇學館 […続きを読む]
【鈴鹿】憲法記念日の3日、鈴鹿市算所2丁目の弁天山公園で「ほんわかライブ&ピースウォークすずか2018」(同実行委員会主催、山本あけみ代表)があり、憲法や平和の […続きを読む]
【四日市】四日市南署は2日、強盗傷人の疑いで、出頭してきた住所不定、無職上野聡容疑者(48)を逮捕した。 逮捕容疑は先月24日午前7時ごろ、四日市市安島一丁目の […続きを読む]
松阪市の阿坂山(312メートル)の東麓に広がる大阿坂町、小阿坂町にはそれぞれ同名の阿射加(あざか)神社がある。山頂と神社を結ぶ線上から山を眺めると、それぞれ、真 […続きを読む]
【松阪】第63回県母親大会・第59回松阪地区母親大会(同実行委員会主催、伊勢新聞社後援)は6月3日、松阪市嬉野権現前町の同市嬉野ふるさと会館と嬉野町社会福祉セン […続きを読む]
【四日市】四日市南署は2日、四日市市の50代パート従業員女性が有料サイトの未納金解決などを名目に電子マネーで235万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。架 […続きを読む]
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。