
自慢の庭、楽しんで 三重南部の個人宅や寺10軒でオープンガーデン
【度会郡】丹精込めて手入れした庭を一般公開する「オープンガーデン」が三重県の南伊勢町や志摩、伊勢市の個人宅と寺計10軒で開かれ、色とりどりの花々が訪れた人の目を […続きを読む]
【度会郡】丹精込めて手入れした庭を一般公開する「オープンガーデン」が三重県の南伊勢町や志摩、伊勢市の個人宅と寺計10軒で開かれ、色とりどりの花々が訪れた人の目を […続きを読む]
【亀山】大型連休後半の4日、三重県亀山市関町の旧東海道沿いの重要伝統的建造物群保存地区「関宿」では、3年ぶりに多くの観光客でにぎわった。 関宿は東西約1・8キロ […続きを読む]
【桑名】三重県志摩市志摩町片田の銅版画家、吉田賢治さん(71)の個展が4日、桑名市南寺町のギャラリー寺町で始まった。15日まで。9日、10日は休み。 2年ぶりに […続きを読む]
【度会郡】三重県の南伊勢町地域おこし協力隊の委嘱式が2日、町役場南勢庁舎であり、大阪府出身の村田嘉文さん(57)が上村久仁町長から委嘱を受けた。任期は1年だが最 […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市大矢知町の画家山田早映子さん(47)は3日、同市安島の市文化会館第4展示室で地元での初個展となる水彩画展「鳥と、花と、」を開いた。鳥と花 […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市嬉野野田町の水墨画愛好家、石井昭美(号・渓楓)さん(76)の個展「出会いに感謝」が3日、同市嬉野権現前町の嬉野ふるさと会館で始まった。令和元 […続きを読む]
【度会郡】「度会町の振興に活用してほしい」と、三重県度会町大野木の東出與市さん(82)が2日、同町棚橋にある広さ1万661平方メートルの所有地を町に寄贈した。 […続きを読む]
【津】三重県津市の経営者らで作る奉仕団体「久居ライオンズクラブ」(磯田泰之会長、会員40人)は3日、同市久居新町の緑の風公園で「ドリームカムツリー」のイベントを […続きを読む]
三重県津市の塗装会社「ProsPain」が主催する子どもたちの塗装体験学習が3日、津市栗真中山町の「放課後児童クラブいっぽ」で開催された。卒所生を含めた6―13 […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市文化会館は連休中の3―5日を「大型連休ふれあいプラン」と題して、同市東御幸町の同館で「子ども自由画コンテスト」を開催した。 同コンテストは […続きを読む]
【桑名】楽しみながら防災を学ぶイベント「あそ防災」が30日、三重県桑名市芳ケ崎のNTN総合運動公園内のデイキャンプ場であった。訪れた親子連れらが、防災食を実際に […続きを読む]
【亀山】化学肥料や除草剤を使用せず自然農法で栽培する野菜などを推進する、三重県亀山市加太中在家の古民家スペース「キツネコのいえ」(神巫(かんなぎ)リエルオーナー […続きを読む]
【四日市】三重県四日市市桜町のブルーベリー摘み取り農園「さくらベリーズガーデン」(山原裕美園長)で「ブルーベリーお花見&苗木販売会」が始まっている。約50アール […続きを読む]
【桑名】「あそ防災」の会場で、三重県の桑名地域生活安全協会と桑名署は、子どもたちを不審者から守るための防犯標語「いかのおすし」が書かれたチラシを配り、危険な目に […続きを読む]
【四日市】明治から昭和にかけて、萬古焼が三重県四日市の地場産業として広まり、一大窯業地となった流れを知ってもらおうと、市文化まちづくり財団による企画展「四日市萬 […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。