
夏の観光客、3割以上減少 志摩と鳥羽の施設入込み 三重
三重県の志摩市と鳥羽市は25日、夏期の市内観光・宿泊施設への入込み客数を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、両市共に対前年同期比で概ね2割以上の減少 […続きを読む]
三重県の志摩市と鳥羽市は25日、夏期の市内観光・宿泊施設への入込み客数を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、両市共に対前年同期比で概ね2割以上の減少 […続きを読む]
県は21日、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ経済の再建に向けた緊急経済会合を、津市羽所町のホテルグリーンパーク津で開いた。経済団体からは、小規模事業者へ […続きを読む]
三重県は20日、新型コロナウイルスの感染拡大によって落ち込んだ県内観光を進行するため、高速道路の定額利用と観光施設での買い物券をセットにした旅行商品「みえ周遊ド […続きを読む]
三重県商工会議所連合会は20日、県内の小規模企業を対象に実施した1―6月期の景況調査結果を発表した。景況感が「好転」したと答えた企業の割合から「悪化」したとする […続きを読む]
【四日市】自動車用ワイヤーハーネス製造業「住友電装」(三重県四日市市浜田町、川井文義社長)は17日、「日本創生のための将来世代応援知事同盟」により、「優秀将来世 […続きを読む]
三重県は17日、新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ経済の再建に向けた緊急経済会合を、21日に津市羽所町のホテルグリーンパーク津で開くと発表した。 県による […続きを読む]
帝国データバンク津支店が五日発表した7月の三重県内景気動向調査結果によると、「景気が良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業を差し引いた景気DIは前月比0・7 […続きを読む]
労使代表や有識者でつくる「三重地方最低賃金審議会」は5日、三重県の最低賃金(時間額)を現行から1円引き上げ、874円に改正するよう三重労働局の西田和史局長に答申 […続きを読む]
津財務事務所は4日、4―7月の三重県内経済情勢を発表した。総括判断は「厳しい状況にあるものの、足下では下げ止まりの動きがみられる」とし、平成29年10月判断以来 […続きを読む]
【津】三重県津市大門のホテル「都シティ津」は9月1日から当面の間、全館休業する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛で需要が落ち込み、回復の見通しが立たな […続きを読む]
三重県は31日、5月の県内経済情勢と毎月勤労統計調査結果を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響で生産活動が減退したことなどから、経済情勢は2カ月連続で「極め […続きを読む]
三重労働局が31日に発表した6月の県内有効求人倍率(季節調整値)は前月を0・09ポイント下回る1・08倍で、6年10カ月ぶりに1・1倍を割り込んだ。新型コロナウ […続きを読む]
【松阪】三重県松阪市は8月1日から、同市中央町のフレックスホテルが提供するテレワーク支援プランの利用料金の一部を補助する。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のた […続きを読む]
帝国データバンク津支店は28日、衣料販売を手掛ける「丸榮商店」(三重県伊勢市宮後)が20日に津地裁へ自己破産を申請したと発表した。負債額は約4億2千万円。新型コ […続きを読む]
【津】三重交通(三重県津市中央)は27日、路線バスの外宮内宮線で運休中の早朝便を赤福が朔日(ついたち)餅の販売を再開するのに合わせ、8月1日から運行すると発表し […続きを読む]
Copyright © 2021 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。