
【度会郡】任期満了に伴う三重県の大紀町長選と同町議選(定数11)が11日、告示された。町長選は無所属現職の服部吉人氏(66)=大内山=以外に立候補者がなく、無投票で再選を果たした。
町議選には現職8人、元職2人、新人4人の計14人が立候補を届け出た。政党別では共産1人、無所属13人。男性13人、女性1人。16日に投開票される。
午後5時過ぎ、同町大内山の服部氏の選挙事務所に無投票当選の一報が入ると、集まった支持者から大きな拍手が起こった。国会議員や県議、首長らも駆け付けて祝福した。服部氏は支持者らと万歳三唱し、孫や後援会会長から花束を受け取ると、「2期目の町政への挑戦だったが皆さんのおかげで無投票で当選することができた」と感謝した。
2期目に向けては「安全で安心な町づくりがしたい。私1人では町民の皆さんが信頼できる町政をやっていくことができないので、職員や町民、近隣市町と連携して取り組んでいきたい」と意気込みを語った。
町議選の投票は町内10カ所の投票所で16日午前7時から午後6時まで。午後8時から同町崎のコンベンションホールで開票する。期日前投票は町役場と各支所など計5カ所で、12日から15日の午前8時半から午後6時(町役場本庁は午後8時)まで受け付ける。
町選管によると、11日現在の選挙人名簿登録者数は6533人(男3059人、女3474人)。