
【松阪】三重県の松阪市観光協会は7日まで、松阪市殿町の松坂城跡周辺の4施設で、端午の節句にちなみ、こいのぼりやハナショウブの絵が入った御城印(税込み300円)を販売する。5が3つ並ぶ令和5年5月5日は日付入り。
御城印は松坂城を築城し、商都松阪の礎を築いた蒲生氏郷の家紋「対(つ)い鶴」の朱印をあしらっている。
販売場所は歴史民俗資料館(殿町)、豪商のまち松阪観光交流センター(魚町)、まつさか交流物産館(京町)、松阪駅観光情報センター(同)。
同協会は「子どもたちが元気で健やかにたくましく成長してほしい。Go!Go!Go!(5・5・5)とエールを送りたい」とアピールしている。