サーフィンの躍動感活写 志摩で写真家・泊さん作品展 三重

【サーフィンの躍動感を表現した作品と泊さん=志摩市磯部町迫間のラニフラスタジオで】

【志摩】三重県志摩市磯部町迫間のラニフラスタジオで、同市の写真家、泊正徳さん(73)の写真展「波に舞う」が開かれている。30日まで。木曜日は休み。

泊さんは教員を退職後、本格的に写真を始めた。志摩市の魅力を知ってもらおうと、安乗の人形芝居や海女、志摩スペイン村のフラメンコダンサーなどを撮影し、交流サイト(SNS)「フェイスブック」で発信。伊勢志摩から直線距離で200キロ以上離れた富士山を撮る写真家としても知られている。

今回の写真展では、志摩市の魅力の一つとして約10年前から市内のサーフスポットの国府白浜、市後浜、南張浜に通って撮り続けているサーフィンにスポットを当てた。市内で開催された全日本サーフィン選手権大会で、波に乗り華麗な技を披露する選手たちの躍動感あふれる姿を活写した15点を展示し、訪れた人にサーフィンの魅力を伝えている。

泊さんは「写真を通じてサーフィンの楽しさや躍動感を感じてもらい、志摩市に来てサーフィンをやってみたいと思ってもらえれば」と話した。