
増田さんが絵画の個展 津の三重画廊
【津】絵画公募団体独立美術協会準会員の増田典彦さん(57)=伊勢市藤里町=はこのほど、三重県津市中央の三重画廊で2年に1度の個展を開いた。同協会出品の大作、人物 […続きを読む]
【津】絵画公募団体独立美術協会準会員の増田典彦さん(57)=伊勢市藤里町=はこのほど、三重県津市中央の三重画廊で2年に1度の個展を開いた。同協会出品の大作、人物 […続きを読む]
【鈴鹿】三重県鈴鹿市の末松則子市長は23日の定例記者会見で、今年の市の重大ニュースとして11項目を発表した。 末松市長は「力強くコロナ対策を進めてきた中で、市民 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市は23日、同市亀田町の市立医療センターで、医師や看護師など医療従事者計405人を対象に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を始めた。 市は […続きを読む]
【津】三重県が大規模災害時のボランティア活動を支援するため設置した「県災害ボランティア支援及び特定非営利活動促進基金」へ寄付した損害保険ジャパン三重支店(津市栄 […続きを読む]
自民党所属の三重県議23人と党県連は23日、来年度当初予算案の編成に当たり、新型コロナウイルス感染症対策の強化や安全安心の確保、地方創生の推進などを求める要望書 […続きを読む]
【鳥羽】年末年始を控えて、鳥羽水族館(三重県鳥羽市鳥羽3丁目)は23日、トドやアシカなどを展示している「海獣の王国」の水槽での大掃除を公開した。 同水槽は横幅1 […続きを読む]
物流容器メーカーのヨシザワ(本社・三重県鈴鹿市、吉澤健社長)は23日、ソフトテニスの男子実業団チームの発足を発表した。同社がスポンサー契約を結ぶ男子日本代表の船 […続きを読む]
▼戦前・戦中にかけて内政全般に強大な権限を振るった内務省が昭和22年に解体された時、後に警察庁長官や官房長官を務めた内務官僚の後藤田正晴は憤慨し「内務省を復活さ […続きを読む]
【津】22日午後5時半ごろ、津市安濃町妙法寺の市道で、道路を横断中の津市安濃町の無職女性(90)が、直進してきた同市新町1丁目、市役所職員三谷哲也さん(46)の […続きを読む]
菰野町観光協会はこのほど、地図をベースとしたデジタル観光マップ「MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム」を開発した。 アフターコロナを見据えた取り組み。混 […続きを読む]
三重県議会は23日の本会議で、新型コロナウイルスの対策費などに約344億6600万円を追加する一般会計補正予算案など38議案を可決し、343日間を会期とする令和 […続きを読む]
【度会郡】「全国道場少年剣道選手権大会」に出場する三重県大紀町の小学生3人と阪井啓之監督が22日、大紀町役場を訪れ、服部吉人町長らに健闘を誓った。 来年1月5日 […続きを読む]
ノルディックスキーの全日本選手権距離最終日は23日、北海道・音威子府クロスカントリーコースで行われ、三重県関係では児玉美希(太平洋建設)=県スポーツ協会=が3日 […続きを読む]
【四日市】三重県桑名市本願寺の洋画家、伊藤明淑さん(63)の個展「生きる」が23日、四日市市栄町のフランス菓子と小さなギャラリー「クロード・リュッツ」で始まった […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。