
衆院選三重1区 田村氏 三重を再び元気にする
31日午後8時ごろ、三重県津市博多町の田村憲久氏の選挙事務所に当選確実の一報が入ると、集まった支援者から歓声と拍手が上がった。まもなく姿を現した田村氏は「一票一 […続きを読む]
31日午後8時ごろ、三重県津市博多町の田村憲久氏の選挙事務所に当選確実の一報が入ると、集まった支援者から歓声と拍手が上がった。まもなく姿を現した田村氏は「一票一 […続きを読む]
1日午前0時すぎ、三重県鈴鹿市算所町の川崎秀人氏の選挙事務所に当選確実の知らせが入ると、支援者から一斉に歓声と拍手が上がった。一緒に事務所で結果を見守っていた川 […続きを読む]
三重県川越町高松の岡田克也氏の選挙事務所では31日午後8時ごろ、岡田氏の当選確実の速報が流れた。岡田氏は選対スタッフらに拍手で迎えられ「本当にありがとうございま […続きを読む]
三重県伊勢市上地町にある鈴木英敬氏の選挙事務所では31日午後8時ごろ、開票と同時に当選確実の第一報が流れると集まった支援者から喜びの声が上がった。鈴木氏は「約束 […続きを読む]
三重県選管は31日、衆院選の県内投票率が56・17%(男56・20%、女56・15%)だったと発表した。前回衆院選(57・09%)から0・92ポイントの下落。平 […続きを読む]
ソフトボールの第50回日本男子リーグは31日、三重県熊野市有馬町の山崎運動公園くまのスタジアムなどで最終節(第3節)が終了した。県内から唯一出場している県庁クラ […続きを読む]
▼津市広報紙最新号(11月1日号)の市長コラムで自治会問題が取り上げられていた。前回9月1日号は『公正公平な市政』、今回は『組織の力を取り戻す』。コラムの性格上 […続きを読む]
【いなべ】「いなべ子育てネットワーク(いなこね)」は31日、親子でハロウィーンを楽しんでもらうイベント「いなこねマルシェwithさくらんぼ」を、三重県のいなべ市 […続きを読む]
セーリング競技の「2021年度東日本420級選手権大会兼津セーリングカップ」は最終日の31日、三重県津市の津ヨットハーバーであり、420級は岩永燎汰・重松駿(霞 […続きを読む]
新型コロナウイルスの感染拡大で中止になった今年の三重とこわか国体水泳競技の代替大会「三重とこわか選手権水泳競技大会」(県水泳連盟主催)が30、31日の両日開かれ […続きを読む]
第49回衆院選は31日、三重県内の871カ所で投票され、午後8時から開票作業が始まった。県内の小選挙区では、自民前職が1区、自民新人が2区と4区、立憲前職が3区 […続きを読む]
【北牟婁郡】任期満了(11月12日)に伴う三重県の紀北町長選は31日、投開票された。平成25年以来8年ぶりの選挙戦は、現職の尾上壽一氏(67)=相賀=が、新人の […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。