
【伊勢】三重県伊勢市の伊勢神宮内宮前のおかげ横丁で、全国の多彩な招き猫を集めた「来る福招き猫まつり」が開かれている。24日まで。
毎年恒例の催しで27回目。今回は、良縁を招くとされる「幸せの黄色い招き猫」をテーマに、約5千種類の招き猫やグッズがそろう。
横丁入り口に、シンボルの高さ約2メートルの招き猫の山車が登場。大黒ホールには、県内外の作家が手掛けた個性的でユニークな招き猫がずらりと並ぶ。張り子の招き猫の絵付け体験もある。横丁内や周辺の飲食店9店では、招き猫をデザインした小皿がもらえる限定メニューも楽しめる。
例年は、語呂合わせで「来る福」の9月29日に合わせ開催している。今年も例年通り開催を予定していたが、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受け、9月末まで全店休業していたため、時期をずらして開いた。広報担当は「毎年人気の催し。お気に入りの招き猫を探してみてほしい」と話していた。
問い合わせは同横丁=電話0596(23)8838=へ。