
○…伊勢市二見町江の二見興玉神社で13日、夫婦岩を結ぶ5本の大しめ縄を張り替える神事が営まれた。
○…しめ縄1本の長さは35メートル、太さ10センチ、重さ40キロ。潮風や波にさらされて傷むため、毎年5、9、12月に張り替えている。
○…本殿での祭典後、おはらいを受けた大しめ縄を氏子らが夫婦岩まで運んだ。勇壮な木遣り唄が響く中、神職や氏子ら約20人が2つの岩に登り、一本ずつ結び付けた。
○…神事には例年、参拝者らが参加して参道から手送りでしめ縄を運んでいるが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となった。
○…滋賀県から訪れた60代男性は「新しい年を迎える前に偶然、しめ縄の張り替えを見て清々しい気持ちになった。来年はコロナが収束してほしい」と話した。(伊勢)