
津 アサギマダラ飛来 波瀬地区のフジバカマ畑 三重
【津】三重県津市一志町波瀬の里の丘広場でフジバカマの花が咲き始め、渡りチョウのアサギマダラの飛来が始まっている。 同広場は波瀬地区の御前山の北東にあり下之世古自 […続きを読む]
【津】三重県津市一志町波瀬の里の丘広場でフジバカマの花が咲き始め、渡りチョウのアサギマダラの飛来が始まっている。 同広場は波瀬地区の御前山の北東にあり下之世古自 […続きを読む]
【桑名】三重県桑名市多度町の七取土地改良区(伊藤三好理事長)の役員らは5日、県桑名庁舎で県桑名農政事務所の郡山武司所長と面会し、地域農業の振興に向けた取り組みへ […続きを読む]
【四日市】萬古焼の技術者を育成する「やきものたまご創生塾」の研修生5人が5日、三重県四日市市東阿倉川の県工業研究所窯業研究室で、初めて焼いた陶芸作品の窯出し作業 […続きを読む]
【津】パーティー会場の演出などで飾られる氷細工の特別実習が5日、三重県津市大谷町の三重調理専門学校であり、1年生37人がプロの手ほどきで氷の彫刻に挑戦した。 業 […続きを読む]
【亀山】亀山駅周辺2ブロック地区第一種市街地再開発組合(小林昭一理事長)が進める、三重県のJR亀山駅前を通る都市計画道路・亀山駅前線拡張工事に伴う亀山新橋の架け […続きを読む]
津ぎょうざを通じてまちおこし活動をしている団体「津ぎょうざ小学校」の中井征喜さんは4日、東京都中央区日本橋室町の三重テラスで行われた「こどもDXカレッジ」の講師 […続きを読む]
【伊勢】三重県伊勢市宇治浦田の猿田彦神社で、七五三の縁起物「お守り笹」の準備が進んでいる。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、毎年11月に集中する七五三詣で […続きを読む]
▼市長選挙と同日選にするために自主解散するという志摩市議会の議会解散決議案が否決された。定数19のうち賛成13、反対6。倍の賛成票がありなから否決になったのは法 […続きを読む]
【伊賀】三重県の岡本栄伊賀市長は5日の定例記者会見で、伊賀市中心部にある古民家など3棟を改修した分散型ホテル「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町」のう […続きを読む]
【亀山】三重県の亀山市商業団体連合会(笠間清会長)の亀山大市実行委員会(同)は5日、来年1月末の土、日曜に開催予定の北勢名物「亀山大市」を中止すると発表した。 […続きを読む]
【熊野】三重県熊野市紀和町平谷の県道40号沿いに9日、菓子とパンの製造販売店「Sweets&Bakery Aria」がオープンする。今年4月に出身地の桑名市から […続きを読む]
ラグビーの第100回全国高校大会三重大会は4日、鈴鹿市御薗町のスポーツの杜鈴鹿で開幕した。初日は1回戦3試合があり、7年ぶりの単独出場を果たした松阪などが勝ち上 […続きを読む]
【亀山】三重県亀山市と同市椿世町の里山公園「みちくさ」を管理する、管理運営協議会「里山塾」(峯和也塾長)は4日、同市野村町の鈴鹿川(忍山大橋付近)で、生息する魚 […続きを読む]
【亀山】東海道関宿まちなみ保存会(増亦肇会長)は4日、三重県亀山市関町の旧東海道沿いの重要伝統的建造物群保存地区「関宿」一帯で「第12回関宿スケッチコンクール」 […続きを読む]
▼花を手に性暴力撲滅を訴える毎月11日の「フラワーデモ」が、今月は3日に緊急開催され、性暴力被害を巡り「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した自民党の杉 […続きを読む]
Copyright © 2022 | The Ise Shimbun, All Rights Reserved. 伊勢新聞社のホームページに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。